ハルピン水道化学物質汚染 Posted on 2005年11月23日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 中国ネタですが いまBBCのLiveでハルピンの水道水が化学工場の爆発で汚染され300万人分の水道がアウトだそうです。 市民はパニック状態でミネラルウォーターを買いに走っているそうで。 実は、ZLでも「飲用不可の公共水道」って結構あるんです。 微生物による汚染とか、産廃漏出の混入とか。。。。 当ギズボーン市では。。。 きっちり塩素消毒された飲用OKの羊のおしっこ入りの池の水ですhi。 安全ですがフィルターなしでは飲めない不味い水なんですよ。 Share from here.
ちょっと一言 謹賀新年 ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年1月1日 あけましておめでとうございます。 皆様にはいかがお過ごしでしょうか? 年賀状は前世紀にやめてしまい、クリスマスカードもスイスの会社をやめてから送らなくなりました。 近況報告もSNSでのべつしていると書くこともなく。 ともあれ人間ドックの結果も悪くなく とりあえず生きてお […] Share from here.
ちょっと一言 キラキラネーム ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年6月13日 キラキラネームというのがあるんですね。 樹里威(Jury)とか、まぁいろいろ。 子供たちがそろそろ思春期で怒り出したようです。 そりゃ怒るよ。 まるで珍走団の夜露詩句みたいなのりですからねぇ。 皆様PGJのKorinをハンドルネームと思っているかもしれませんが実名です。 […] Share from here.
ちょっと一言 最近のお客様 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年10月11日 このブログにお仕事でご訪問いただいている方の種類が増えました。 そういえば無線話なんて最近無いしねぇhi お客様名鑑(順不同) ハウス食品様、国土交通省様、厚生労働省様、リコー様、双葉電子様、KDDI様、立命館大学様、読売新聞様、NHK様、大成建設様、奈良先端科学技術大 […] Share from here.