所得税増税?

所得税増税だぁ? 贅沢しただけ払う消費税の方がよっぽど公平じゃないか。 いつも中流ばかり狙い撃ちだ。  仕事をすればするだけとられるなんて、馬鹿臭くてやってられん。 1000円高速道路廃止同様。 おバカなバラマキをどんどんやめてほしい。 働く意志の無い奴に生活保護やるな […]

タイヤ交換

爺になった 今日はXYLとPGJのクルマのタイヤを夏タイヤに履き変えました。 ジムニーに3時間。 A3に4時間。 昔は1台15分でやったもんだが。 アロイホイールの洗浄と防錆を込みするとこうなりました。 くたびれた。 

昭和天皇誕生日

日本人に生まれながら、生でご尊顔を拝したことが無いという。 PGJは非国民。 今上陛下も。。。。 XYLの恩師は同級生だったそうだが。

ご復活

メルクリンがおっつぶれて。天賞堂も投げ出して日本では絶望的な鉄道模型でしたが、自己再生したそうで。 と云う訳で、このようにHB9の田舎の模型店にも 良いねぇ。 頑張ってほしいものです。

Tamper safe

食品や薬品に毒物や異物を仕込む、いわゆる「威力業務妨害」。 これを消費者にわかりやすくして会社と消費者を守る仕組みと云うものが色々あります。 これはHB9(スイス連邦)で買った歯磨きペースト 一見、普通のチューブ ところがキャップを外しても中身は出てこない。このような中 […]

SBB

SSBではなくてSBB(Schweizerische Bundesbahnenの略)。スイス連邦鉄道です。 DB(ドイツ連邦鉄道)が民営化してDeutch Barnとなってしまったのに対して未だに連邦鉄道なのかしら。 今回のHB9(スイス連邦)出張は鉄道使いまくり。 ダ […]

ANZAC day

大きな地図で見る 太平洋戦争で戦死したZL兵士たちが横浜市(JCC1101)に葬られています。 一方ZL北島のPOWキャンプで殺された日本人捕虜は遺骨さえ行方不明。 戦争は負けてはいかんよ。 ちなみに、第一次大戦の際オーストラリア、ニュージーランド連合軍輸送船をヨーロッ […]

打ち上げ

先日のHB9での会議の一コマ。 晩御飯at博物館 ココは併設して鉄道博物館もあるんです。 行きたかった。

水産学部移転

北里が大船渡の水産学部(今はなんていうんだ?)を、相模へ移転。 当面の間、と云うことらしいですが、これをきっかけに未来永劫相模移転かも。 昔から、水産学部を移転しようという話は出ては消えしていたもんで。 大きな地図で見る 「あの田舎じゃ学生が集まらん」という私学としては […]

進化した?日本語

被災地の皆さんに元気を与えたい 感動を貰った 勇気を与えたい 「日本語としておかしいだろう」 どれも一人称、自分がどう思うかの物。  あなた任せで、どうこうなるものではない。 「どうしてあげたり貰ったりできるんだ?」 ま、不思議な人々にはできるようですな。 「元気は自分 […]

居酒屋都知事

石原氏が都知事選挙で当選されまして。 大慶至極 あの居酒屋オーナーの労働基本法の理解も無いようなタレント社長が都知事になったらえらいことでした。 XYL曰く大穴で共産党か? と言っておりましたが、大震災でおバカな浮動票が正気づいて地雷知事を選ばずに済んだ訳で。 今は議員 […]

つくば

つくば市役所が福島市からの転入者に放射線量検査をして、「すいません」と云うはめになりましたが。 筑波学園都市一円で漏れまくっているRIを計ったら、よっぽどすごい数字が出てくるんではないかとhi

地震の無い国

地震の無い国はビルがこれだけで建ってしまうんだよねぇ。 そりゃ、爆弾一発でビル崩壊だわな。 ここいらで建築中の建物でした。 HB9の取引先の人曰く「地震にあったことが無い」そうで iphoneの緊急地震警報がたまたま鳴ったので説明したら、心の底から日本の対地震体制に感心 […]

千載一遇のチャンス

今は昔、石油危機なるモノありける。 石油会社の長者「今儲けなくてどうする」とて「千載一遇」と口を滑らし畢んぬ。 ですが 今、国会で復興消費税増税とか言っておりますが、、、 この機に乗じて復興目的に限らず消費税を10%以上にしてしまえばいいのに。 機を見るに迂闊な政治家ば […]

春のHB9

物見遊山と言っても会議の開催場所が観光地だというだけで、社員旅行ではありません。 たっぷり重たい話を一週間した隙間の数時間です。 お間違いのないように。 海外出張は半端無く疲れます。 ご接待で顎足つきのタカリのような出張をした人を知っていますが、PGJに賄賂は無意味なの […]

iphone周辺機器

因果なことに職場の携帯電話がiphoneになりまして。 つまり「出張中に付きメールは見れません」と云う云い訳がなかなか効かなくなってきました。 おまけに欧州からメールが来るのは夜だから、おちおち落ち着いてくつろぐこともできない。 ま、便利は便利だが電池の持ちは悪いし、山 […]

自分の家で洗え

ペトロールステーション(ガソリンスタンド)の自動洗車機がどれだけ電気を食うか? なーーーーーーーーーーーーーーーーーにが「節電に参加しています」だ。 給油行列かなと思ったら洗車行列渋滞だったから呆れる。 そんなに汚れが気になるならボディコートしてしまえばいいのにね。 初 […]

DJ-G7

がんばれ日本 と云うことで、よれよれの1200MHzハンディーの更新でDJ-G7を購入したのは既報の通りですが、より安定した通信を確保するために2台目を購入しました。 このヨレヨレ日本を助けるのは寄付と買い物だ。 JAがデフォールトして日本円が5,000円=US$1.0 […]

Kiwiに言われた。。

日本では、大昔から津波に遭っているので、「ここより低い処にに家を建てるな」と云う石碑があるのに、現代日本人は無視して遭難した。とニュージーランドヘラルドに書かれてしまいましたが、何割かの被災者は、ご先祖様の言い伝えを守っていれば助かったかもしれません。 ハザードマップ。 […]

close

よかったらシェアしてくださいね