伊達政宗

青森へ行ったついでに仙台によりました。 仙台といえば旨い物が思い浮かばないので、食事の話は抜き。 で、行ってきました瑞鵬殿。 伊達政宗の廟所です。  アメリカ軍の空襲で焼け落ちてしまったこの国宝建築は、恨みをこめて再建されました。 ドイツの各都市も空襲で破壊された後 見 […]

十和田八甲田へどうぞ

母校で食品工学の授業をしに青森県へ行ってきました。 十和田湖奥入瀬八甲田連峰。 紅葉が盛りです。  是非お出かけください。

英語は嫌い

関西空港は経営も安全もアクセスもろくでもないと悪評紛々ですが、その関空でまた管制ミスだそうで。 某定期航空便機長氏が書いた本によると、日本の航空業界の英語力はTOEICで450点程度だそうで。 はぁ?  ですねぇ。 それじゃぁ、日本のDXerの方がよっぽど使えるではない […]

これは庇い様が無い。。。

ただいま、マスゴミでは赤福袋叩き興行開催中で、「気の毒に」と思っていたら。 あらら、「それは反則だろう!」という事案が出てきてしまった。 詳しくはコチラ。 ここで罪が深いのは、冷蔵保管品を凍結に回したことではなくて、店頭品を冷凍へまわしたこと。 この差がどういうことか? […]

発動機保存法

実家から10年前に使っていた移動運用の発々(発動発電機=エンジン発電機)を持ってきました。 そんな古いものエンジンがいきなり点火するか?とおもうでしょ? かかるんです。 長期保管の前にガソリンタンクを空にして、CRC556を軽く吹き込み。 キャブレターのドレンコックを開 […]

おいしい気がする「だけ」

今日、昼の暇ネタTV番組を見ていましたら、鳥取県が日本のトマトケチャップ消費額トップだとのこと。 なんでも余剰規格外れのトマトをトマトケチャップにしたとかで。 で、農家のおばちゃんたちが100リッターほどの小さな鍋でトマトを煮詰めてケチャップを作っておりました。 悪いが […]

爆発物発売中

今日はスーパーマーケットの店頭ですごいものを見ました。 要冷蔵の瓶入りの生酒が常温の棚に乗っていました。 ご存知のとおり、生酒とは火入れしていない酒。 つまり酵母が生きています。 ろ過してあるとはいえ、まったくの酵母ゼロ、細菌ゼロではないのが、この種の酒の特徴です。   […]

オークランドのハーバーブリッジ崩壊の危機

  ニュージーランドヘラルドによれば、オークランドダウンタウンとデボンポートなどの北部をつなぐ大動脈であるハーバーブリッジ(1959開通)がかなり傷んできてヨレヨレらしい。 特にクリップオンと呼ばれる拡幅部分に金属疲労が見られるそうな。 このクリップオンという部分はニッ […]

赤福

不二家が実に取るに足らない品質管理の瑕疵を捉えられ、マスゴミに袋叩きの上潰れてしまったのは記憶に新しいところ。(2007年) あの報道のほとんどは「微生物学と食品衛生法、日本農林規格を理解できない奴が報道するな」という代物でしたが、一般消費者が理解できるわけもなく。 ま […]

Google新サービス

Googleを使い始めて何年になるか? そろそろ10年を越えるころか?な? 当時はダイアルアップだったのでYahooやInfoseekにくらべてGoogleの速さが余計に際立ったものです。 さて、そのGoogle様はGoogleMapで新サービスを始めまして「あなたのw […]

秋の小田原魚国

JA2の伊豆箱根山塊は箱根外輪山内側の一部地域を除き美味しい料理が少ないので、美味しいものは首都圏の人々の批評に磨かれた箱根町の一部宿泊施設に行くか、はたまた箱根を下りて小田原以東へ出かけるかであります。 小田原の魚国は、店の内装は情けないが料理はしっかりしている料理屋 […]

あらら また90円

NZ$がまた90円台に突入。 気の毒に。。。 とりあえず装置産業の権化で、工場の大整理と解雇を実施しておいた乳業会社各社(フォンテラのような)は、中国の輸出で何とかなっているそうですが、その他はもうダメダメ。 それなのに物価高でサラリーマンの平均所得は10年前の2倍!と […]

古式照明

PGJが愛用の照明器具はろうそくとオイルランプ。 ろうそくはOZ(デンマーク)駐在時代にデンマーク人が夜をろうそくの明かりで過ごすのをみて「これはきれいだ」と思って真似したもの。 今でこそ、ティーキャンドルは普通に日本でも手に入るけれど、昔はOZから送ってもらっていたも […]