またまたプロマスター

1997年だったと思う。  XYLにシチズンのプロマスターナビホークを贈ってもらったのは。 当時はコテコテ内資から外資に移って、やれ北米だ、やれオセアニアだ東南アジアだと駆けずり回っていた時代で、一発で時差調整ができる腕時計は大活躍でした。 http://citizen […]

ミュゼ

レストランは3階。 写真の左上の 美味しゅうございました。 半分は建物代だ でも安い。 二人で諭吉が1.5人行かない。 お試しあれ ひらまつさんの https://www.hiramatsurestaurant.jp/paulbocuse-musee/

豚が旨い

昨日の晩御飯。 グリルドポーク。 旨かった。  USポーク>餌が良い 料理が良い デザートはNG。。。。 XYL曰く「道理で安かった」 加工食品は値段に正直である

JAL 整備工場

行ってきました さてハンガー あら? あらら 航空機産業はどんぶり勘定だから、こんなにだらしなくてもOKなんだなぁと思った次第。TPM導入したら、ビジネスクラスが欧州便往復30万円になるかもね。

ZL2AL Silent Key

ZL2AL Leith Jennings SK He was my examiner. Long time friend. R.I.P. http://www.dxcoffee.com/eng/2015/06/16/the-dxpeditioner-lee-jennin […]

LeMans24

ルマン24時間ですなぁ ポンコツチームがコースの真ん中でスローダウンして、、、 アウディワークスの1台が避け損なって あーー http://www.lemans.audi-motorsport.com/  <ライブカメラ あらら ポルポル頑張るなぁ http://www […]

ダートとハイスピード四駆

このようなフラットダートが続く三八上北。 ここをワイドオープンで走ったら楽しかろうねぇ。 ZLでSW20でこういう道を100Km/hですっ飛んでおりました。 楽しかったですが左右にぶれて往生しました。 クワトロなら楽勝だろうねぇ。 やりたいねぇ やらんけど。 ところで今 […]

豚の肝臓を生で食う馬鹿

今週から、外食産業でブタの肝臓を生食用に供することが禁止になりました。 「庶民の楽しみを国家権力が奪う」というアホ論調の報道もありますねぇ。 無勉強な文系な政治家も放言放題 https://twitter.com/aritayoshifu/status/60821929 […]

FM2 reborn

    FM2を引っ張り出してきて数か月。 ヤフオクで50mm単焦点F1.4を買って使っています。 綺麗に写ってるかどうかわからんところが銀塩フルマニュアルの面白いところです。 6本ばかり溜まったから現像に出してこよっと。

車間距離2秒

迷惑なのよね 車間距離さえ維持できないお脳の弱い方。 1000人が30分ロスッたら20人日以上のロス。 破壊的コストですな。 想像もつかんのだろうねぇ。 警察出動コストも激しいので、最大責任者に出場コストも払ってもらおう。

素材はいいが加工が悪い

何のことは無い青森県のこと これで2500円 @津軽海峡沿岸 素材さえよくなかった。 会計時にちらと見た厨房の超越技巧的汚さ。 店を出た途端に公衆便所に走って胃袋の中身をすべて吐き出しました。 +ありがたや征露丸。 青森県の保健衛生当局はよくあんな店を放し飼いにしている […]

仙台!

大学の恩師を訪ねて仙台へ 恩師と酔っぱらう楽しさよ。 理系は卒論実験で濃密な一年を研究室で過ごすので、師弟関係が濃いのです。 ましてJH7IQQは無線でも恩師。 で、仙台市内で         4時間かけてベロンベロンhi

自分を守るのは自分だ

http://news.livedoor.com/article/detail/10177371/ 今井という役者さんが癌で死んだそうだ。 今や日本人の死因のトップは癌か血管障害なので、死因は珍しくもないが、文系なメディアの皆さんは「壮絶癌死」とか言う言葉が好きで、なん […]

close

よかったらシェアしてくださいね