NZ政府の電子ユーザーID統合

PGJがZL2PGJで開局した頃(2002)は申請、許可は、すべて商務省の事務所で紙ベース。 それが2005年頃に電子化されて今に至るのですが、今月ZL政府から「政府の統一システムにするから登録せいよ」というメールが来ました。 フィッシングかと思っていろいろ調べたら「ど […]

ハムフェア 行きません

ハムフェアですね。 行きませんけど。  目を引くニュースはケンウッドがTS990の受注を再開することと アイコムの新製品ですかね。 「驚きの 2.4GHz帯 5.6GHz帯のニューモデル!」って。。。確かに井上さんがIC970Dを製造していた20世紀末には2400MHz […]

くそー 落とし穴 hi

あぶないあぶない。局免の送付を受け取り払いにして、手数料も受け取り払いと勘違いしておりました。 納付期限が過ぎていたので、総合通信局に電話してネットバンキングを再オープンしてもらいました。 JA2エリアの移動しない局の免許を流すところでした。 振込はネットバンクできるし […]

アマチュア局免許 再免許申請

3年前 7L2PGJの移動しない局の免許を流してしまい「あーあーあー。。。」なPGJです。 JAでアマチュア無線を再開してから15年ですが、この15年で局免許の手続きは進化しましたねぇ。 「やっと21世紀初頭のZLのレベルに追いついた」というのが正確なところですが。hi […]

こちらは北京放送です

1976年の今日 「偉大なる同士」毛沢東が死んだのですが、それを聞いたのが自作の2石レフレックスラジオ。 茅ヶ崎駅前のしもざと模型で買ったキットだったと思います。 半田付けして9Vの電池を入れて、一番最初に聞こえてきたのが「偉大なる同士、中国共産党総書記、(なんちゃらか […]

シャック整理

先月から少しずつ模様替えしているシャックです。 中国からのサプライチェーンが破綻しているので棚がまだ足りないのですが、本棚と本を捨て、押し入れにしまってあった有象無象も捨て、納戸で塩漬けになっていた思い出のある品を出し。 まぁこんな感じです。       LED照明を飾 […]

Hamfair

Ham Fair行ってきました。 アイコムは970Dの後継機を四半世紀ぶりに出してきました。        アイコムは修理サービスが家電並みであっという間に修理対応完了! なので、買う気はしませんが気にはなります。 もっと気になるのは ケンウッド TS890 TS850 […]

ばーか

移動しない局の再免許忘れてた。 付加装置が少ない移動しない局なのが不幸中の幸い。 まぁ、50Wを超えるパワーは数年使っていないので実害はない。 とは言え新規免許の開設料が痛いねぇ。 正月に休みにでも電子申請するか。。。   移動する局とJA2の移動しない局は生きてます。

非常通信

https://www.hamlife.jp/2018/08/08/yb-earthquake-exz-2/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter 2018年8月5日(日)、インドネシアのロンボク島で発生したマグニチュード6 […]

スプリアス新基準

さてー。 アマチュア無線家を悩ますスプリアス新基準というものがあります。 昨今、一般の方にも認知されてきた「技適」の要求水準の一つです。 「主目的の電波の他に余計なゴミ電波出すなよ。」 という基準ですね。 これが十数年前以前の製造の無線機では、そもそもその試験をしていな […]

訃報

マキ電機の槇岡OMが亡くなったそうです。 修理品、注文されていて連絡のつかなくなった方は makidenki27アットyahoo.co.jp へご連絡くださいとのことです。 お世話になりました。

ハムフェア行ったよ!

東京ビックサイトでハムフェア  ZLからQSYしてきて2度目か3度め。 この日見かけた数少ない若年者1 お父さんに拉致された子どもたち 驚き! 熊本電波高専でさえ廃部になったというアマチュア無線部の高校生!!! 絶滅危惧種だ。 手厚く保護しなくては。 煮染めにするほど居 […]

久しぶりにOn the Air

久々にアマチュア無線しましたよ。 430SSBとFM 楽しかったねぇ。 1局とは1時間ラグチューしました。 雑談力 会話力があるよね、昔からやっているアマチュア無線家はね。 今どきの若者の会話力のなさとは大違いhi       実に1年半ぶりに楽しんでおります。 CQ […]

局免変更完了

転居してから1年以上経ちましたがやっと移動する局しない局の局免許が来ました。  電子申請で出しては修正をかけ、埒が明かないので捨印を山ほど付けた紙申請でだしたのが1月。 都合3ヶ月ですね。 以前TSSに出したときもそうでした。 今度はデジタルモードの種類が増えたのと、F […]

QSLカード

   ドライブの画像ファイルをアマゾンドライブに引っ越していたら、こんなものが出てきた。 ほとんど使用していない図柄のカードです。 そろそろZLで仕事探すかなぁ。

変更申請

各局。 ニューイヤーパーティー如何でした? PGJは昨年に引き続き全くやりませんでした。 一昨年引っ越してから外部アンテナ無しの生活が続いておりまして、、、 何しろ異常に背が高い家で屋根に登りたくても登れない。  おまけに近所の430MはTVの弱電界で、さらに今時地上波 […]

HS1A SK

HS1A プミポン国王がサイレントキー JY1 ヨルダン前国王といい、HS1Aといい、王様ハムはこれで絶滅か。 合掌

close

よかったらシェアしてくださいね