ご老中、ぜひ印鑑を!

千葉法相が落選のやけくそで死刑執行に署名したそうようで。 法の番人の長が、SOPに従わず死刑執行署名を拒否し続ける異常事態はこれでひとまず中断。 今後も粛々と義務を果たすか辞任するかしていただきたい。 このお婦人ならずとも死刑執行の署名はいやだったらしく、江戸時代にも老 […]

非効率

霞が関の職員の残業がすごいそうで。 効率よく仕事すればいいだけの話。 へんてこな慣習にとらわれているのもあるし。 150時間残業して死にそうになったことのあるPGJでした。 缶詰屋も容器屋もすごかったhi 過労死の列に並ばなくてギリギリセーフなサバイバーPGJでした。

都庁

      都庁で講習会がありました。 非常に良い講習会でした。 各省庁にまたがる法令をまとめて一定の業界に向けてアレンジされた内容で、過去役所系の講習会でここまで素晴らしいのは受けたことが無い。 (最低だったのは神奈川県平塚市の食品衛生の講習会。 中学生の宿題の発表か […]

掃除機

JAの電気製品の最大の弱点は入力電圧の異常な低さです。 北米などの例外を除きほとんど230V-240Vです。 アマチュア無線家なら小学生4アマでも覚えているP=VA。 100V、15アンペアが日本の家電の設計限界。つまり1500W。 日本の掃除機のモーターの電力消費を見 […]

King street

GoogleのwebAlbumサービスにPicasaというのがありますね。 そこで、昔の職場の社員食堂を見つけました。 いやー変わってないなぁ なつかしいねぇ。

うーむ

勤め先のマネージャーズディナーってやつです。 やたら「有機だオーガニックだ」というので、ちょいと不安ではありましたが、不味くはなかったです(鳥原料は餌が悪いのが見え見えでしたが)。  (オーガニックはコスト高くて不味くてマイコトキシンが恐ろしい。。。) (素人騙すにはい […]

生命体としてどうよ

「自分で動けなくなっても生きているって生命体としてどうよ?」とはXYL 野生動物の世界では、動けなくなったものは餌になる運命。 ヒトだけが杖だ、車椅子だ、薬だ、医療機器だと駆使して、動いております。 が、動いているうちはまだいい。 「膝が痛いから歩けません」と暗に「電動 […]

鉄道事故3件

インドで正面衝突 まぁ、インドの毎年の風景なので驚かない。 尼崎事故の時もKiwi達はまたインドか?と思ったくらいだし。 神戸の山陽新幹線トンネルでの衝突事故。 JR西ですからね、、、驚かない。 しかし驚いたのはHB9(スイス連邦)の氷河特急事故。 オーガナイズの国で何 […]

あほくさ

「300万も400万も出して、こんな性能の悪い車買えるか!?」と言いながらXYLがプラグイン電気自動車の広告を見ています。 自動車メーカー各社で電気自動車に浮かれていますが、充電する電気は重油や石炭でも発電しておりましてなぁ。 風力や太陽電池はいまだに発電コスト競争力が […]

魚介のリゾット

暑いですなぁ XYLが汗を流しながら素敵なレシピに挑戦中。  おいしかった。 強力な空調をそなえておいてよかったとも思いましたです。

夕涼み

東京港周辺では、夏には舟遊びが夕涼みのオプションです。 お金持ちは、自分のボートを三浦から廻漕させ、なんとなくクルーズ。なんでしょうが。 こちらPGJはそんな身の上ではないので東海汽船の乗合船で夕涼み。 長年お世話になっているガントリークレーンの夜景に惚れ惚れしたり、レ […]

軽井沢観光

キムキョンヒという人が日本観光中です。 元テロリストの生活費稼ぎに国を挙げて援助してやって太平楽なことだ。 明治時代の不平等条約ひっくり返した偉い政治家たちを蘇らせたいよ。まったく。 いつまでたっても外交が下手で。。。

陛下のご名代

諸外国へ派遣される日本国大使は、受け入れ国側にすれば天皇陛下のご名代。 それを岡田外相はビジネスクラスに載せると決めたそうで。 格式もなにもあったもんじゃない。 岡田屋スーパーマーケットの野菜じゃあるまいし「安けりゃいい」とは違う価値観があるんだがなぁ。 陛下のご名代が […]

お乗り物

「盛っては見たものの。これ仏さまの乗り物セットじゃないの!」とはXYL       うーむ確かに。 まぁ普通、クリスチャンには関係ないはずだが。 日本のカトリック教会はお盆シーズンに死者のためのミサをしますがね。 カトリックローカライズの典型。 ちなみに神道の祭りである […]

博打うち

大雨で家が流されたり、家族を失ったりした方々には衷心よりお悔やみ申し上げる。 が、 先祖代々宗教上の理由でそこに住み続けていたというなら、しかたない、寄付もしようかかという気もするが。 新築で水没とか。。。 買う前にその自治体発行のハザードマップ見ないかね? PGJなん […]

老眼

とうとう遠近両用レンズを使う身の上になりました。 しかし、メガネの値段というものは不透明ですなぁ。 レンズは透明なのに。。。 ただし安売り店で作ったフレーム込み2万5千円のメガネと今回作ったフレーム込み10万円遥か超えのメガネでは、色収差の少なさがケタ違いでした。 値段 […]

そのまんまだった

口蹄疫の初期防疫に失敗し、日本中の畜産業に大迷惑をかけたJA6の県の知事が、農水省に「お詫びしてもらいたい」といったそうで。 お詫びするのは防疫作業標準を実施せず被害拡大し、日本中の畜産業に迷惑かけた宮崎県なんだが。 政治と云うものは言ったもん勝ち、戦争は勝ったら正義。 […]

経過報告

職場でも上司に経過報告を求められたり、部下に進捗を尋ねたりしますが、学生時代からやられていたんですなぇ。   遅延の言い訳ばかり上手くなるのが情けない。hi     ふた昔以上前の話。

野猿が増えた訳

最近、「キーッ!!」と言う金切り声を上げる子供に電車の中や買い物中にしばしば遭遇する。 「野猿は有害駆除してしまいたい」とPGJはポソッと言うのだが。。。 XYLに何故最近増えたのか意見を求めると 「そういう躾しかできない親の子供だから」 「そう言う人たちしか子供を作ら […]

伸びたパンツのゴム

脳の科学にやたら詳しいXYLは、最近のメンタルヘルスの話題について色々と解説してくれる。(PGJとPGKの職歴の多彩さはある意味すごいんだなhi) 「過労でうつになると言うのはパンツのゴムが引っ張られて切れる寸前なのと同じ。 切れる前に引っ張るのを止めればゴムは切れない […]

close

よかったらシェアしてくださいね