ラベンダーなど

我が家の通りに面したフェンスはラベンダーです。 ラベンダーは冬以外は咲いていますが春はいっせいに花をつけるので、なかなか美しいです。 ダイニングルームから庭へ出る頭の上は、この状態。 裏庭はこんな感じ。  春ですなぁ。 目が痒い。。。 肺が痛い。。。

久しぶり更新。 食品工業の失敗学

食品工業の失敗学に新しい記事を足しました。 まぁ、こういう馬鹿話がものすごく多いのですが、実はこの惨状に未だに陥っている会社の多いこと! まぁ、頭の良い皆さんは食品業界の我々を笑ってやってくださいhi こちらから

算数のできない首相

まったく。 ZLのクラーク首相が算数ができません。 といわれても何も驚かないけど、小泉さんの発言には驚いた。 首都直下地震対策大綱の会議で「起こりえないと考えているけれども云々」と発言しておりました。 99%起こるのよ、直下型地震は。 向こう30年に絞ったって80%の確 […]

次の車の1候補

先日、銀座の日産本社でZのロドスタを見てきました。 でかいねぇ。 3.5リッター!  ZLでなら使いきれるけれども、さて日本では? 日本でなら、コペンかマツダのロドスタでしょうか? あんまりでかいので、車の前後3箇所に死角をカバーするカメラを埋め込むオプションがあります […]

大阪発東京行き但し昼は信州蕎麦

さて、九州、四国、近畿と回ってジャパンレールパスの切れる最後の日、大阪をたって、名古屋で特急長野行きに乗り換えまして、長野に着きました。 観光案内所で「電車の予定まで4時間ある。 善光寺さんは抜かして見所は?」と聞くと「松代」との答え。 真田十万石の御城下松代へ行ってき […]

特攻した人の数

5843人 靖国神社にて。 資料館で流している映画は演出が大仰で鼻に付きましたが、中身は十分胸を打たれる物でしたよ。  「戦争はしてはいかん、しかしするなら勝たねばならん」東郷外相。 まったくそのとおりだ。。

資料館の人々の言い分

今回、日本各地の資料館を回って思ったのは、やはり「人は都合の悪いことは隠したい」ということです。 VKの移民博物館には「20世紀に入ってからもアボリジニ族を狩猟の的にしていました、すいません」とは書いていないし、まぁ世界中一緒なんでしょうね。 ある意味DCのスミソニアン […]

新潟

台風14号から逃げて東日本へ戻った私は、「さて東京にいるのももったいない」と新幹線で新潟へ。 新潟市内観光をざっとしましたが、見るべきものはないね。 そこで「河井継之輔さんにでも会うべい」と長岡へ出かけました。 先代の田中センセイが偉大だったので新幹線が止まります。 長 […]

名物にうまいものなし 鹿児島編

鹿児島といえば黒豚がうまいらしい。  ということで、3箇所で食べた黒豚とんかつは。。。  まずい!!! 考えられる理由。 1. 1等品の豚肉は東京に出荷されて、地元には、カスしか残っていない。 ZLのキーウィーフルーツと同じ状況。 2. 味付けが鹿児島風で私の好みに合わ […]

ジャパンレールパス

しかし まぁ 「かごんまは遠い!」。 東京から「ひかり」と「レールスター」、「つばめ」を乗り継いで朝8時に出て鹿児島中央駅に着いたのが午後5時半。 (ジャパンレールパスは「のぞみ」に乗れないから、東京博多がやたら時間かかる) いま、新幹線の時刻表を見ると「のぞみ」ばかり […]

リンク修理

ホームページからガーデニングのページへ進むリンクが壊れていたので修理しました。

特攻資料館

鹿児島には陸海軍1箇所ずつ特攻資料館があります。 陸軍の知覧、海軍の鹿屋。 この二つは実に対照的です。  結論から言って、博物館としての展示が優れているのは鹿屋です。 資料の紹介の方法、歴史の説明、周囲の環境、どれをとっても鹿屋のほうが優れています。  知覧は、ひたすら […]

長崎

広島から原爆つながりで長崎にも行きました。 のんびり観光しようと思ったら、台風14号が接近! そして、泊まっていたユースホステルには事前避難の予約がザクザク入っておりました。 「さすが長崎市民は災害慣れしているなぁ。」と感心していたら「九州から逃げ出せ!」という地元民の […]

JR九州に品質保証部はないのかね?

広島へ行ってマツダを見たら、ついでに原爆ドーム、原爆ドームを見たら、「どれ、長崎にある米国の戦争犯罪遺跡にでも見に行くか」と思い立ち長崎にも行ってきました。 なにしろ、私は「海外移住者」なのでJRパスが使えるからJRはいくらでも乗り放題。 気の向くまま、どこへでも足代を […]

生まれ育ちよ

そういえば 日本に滞在中ユースホステルを宿にしていました。 若者たちと話すのは楽しいものです。 ところが「安い」というだけで泊まっているオーストラリア人の多いこと! なぜこんなに日本中オージーばかりなんだ? 彼ら、挨拶できない、掃除できない。 さすが人殺しの子孫!(Ki […]

MAZDA ロードスター

大和を見に広島県まで行ったんなら、ついでにMAZDAミュージアムへ行こう。 というわけで、行ってきました。 例のロドスタ3型は、写真より現物の方が見栄えがしまして、実に写真栄えしない車ということがわかりました。hi しかし、ロドスタに2000ccも必要かね? MR2は2 […]

またまた大和

呉で1/10を見たら、やはり尾道で原寸大を見よう。 ということで行ってきました。 でかい! 恐れ入ったね。 

でかかった大和

古い話題で恐縮ですが、ハムフェアでJAに行ったついでに例の「大和」を見に広島県は呉市へ行ってきました。 さすが10分の1サイズ。  大きい。 凝ってる。  46サンチ主砲もこのとおり。 ともかく大きくてレンズの視野に入らない! という訳でした。 肝心のその他展示も充実し […]

Gun 癌 ガーン

さて、一昨日、タウランガで立てこもり事件があって、結局SWATの突入で事なきを得たのですが、その犯人の要求は、へレンクラーク首相と話をさせろ(洋の東西を問わず基地外の言うことは同じだね)というもので。 ご本人は滞在ビザの切れたスロバキア人らしい。 立てこもり先は、タウラ […]

外国ボケ日本人

「外国ボケを感じる」と言うと、「何かっこつけてやがる」と言われますが、言っている本人は切実な問題にぶち当たっていることが多いのです。 自覚症状があればよいですが、自覚症状のない方は手遅れになります。 癌に似ていますね。 と言うわけで「話の種」に外国ボケ日本人の話を載せま […]

close

よかったらシェアしてくださいね