Quarantine:検疫 Q-station:検疫所 英語だとこれだけですが、日本には、検疫所のほかに、動物検疫所、植物検疫所がありましてややこしい。 なんだかんだで、一大非関税障壁としても海外の輸出業者には有名です。 横浜港の検疫と税関があんまり重箱の隅をつつくの […]
月: 2014年6月
KORG
KORG 知る人ぞ知る日本の電子楽器メーカーです。 アナログ設計の神様だね。 さてポンポコ丘陵を下ると、そのショールームがあります。 http://www.korg.co.jp/Showroom/ 物欲魔王降臨! 我が家にはカワイのピアノがあるにはあるんですが。 全和音 […]
学会で証明された 笑
健康食品などで「学会で発表された」「学会で証明された」とよく言いますね。 馬鹿を騙すのに手間はない。 いやいや 素人さんに誤解させるのは簡単だ。 ということでありまして。 良い記事がありましたよ。 日本語原記事はこちら 英語のOriginalはこちら。 PGJ的解説 […]
黒檀のエスプレッソカップ
銀座(JCC100102)のギャラリーに黒田さんの漆芸を見に行った帰りに銀三(ぎんみつ=銀座三越)へ寄ったら○直が出店していました。 針のように細い箸を作ることで有名な木工屋さんです。 http://www.marunao.com/ あまり細いので、つい間違って食い折っ […]
A gift box from F
A box of foods and magazine arrived to our hands. Nice flavor of F (République française). F(フランス共和国)の友人から小包が届きまして。 ガーデニング雑誌と […]
Key Smart届いたよ
既報のとおりですがh-conceptのKey Keeper(キーキーパー)が「シリコン破片が錠のシリンダーに巻き込まれて開錠不能になる」という理由で回収対象になりまして。 http://news.hc-blog.com/?eid=736 私の場合、これを世界中にお土産で […]
Le Mans 24 hours
さぁさぁ 始まりますよ http://www.dailymotion.com/hub/x8p7_24-hours-of-le-Mans#video=x10uqt7 Official siteはお土産も充実しておりますなぁ。 http://boutique.lemans. […]
コメこそamazon
ポンポコ丘陵近所のスーパーマーケットでは棚の管理が悪いので、精米後3週間!なんていうコメが平気で並んでいます。 うんざり。 コメのおいしさは精米から2週間以内と言われています。 コメの脂肪が酸化するからです。 そこで、ダメもとでamazonでつや姫を買ってみた。 うまい […]
ATH-BT12
オーディオテクニカのATH-BT12が届きました。 良い感じです。 電話-オーディオ共にマルチポイントなのでスマホ2台体制の私にはとても便利。 モトローラのマルチポイント耳かけ式ヘッドセットはくせがあって、いったいどっちのスマホからかかってきたかはわかっても(米語でPh […]
差別
まぁ 基本的に島国の田舎もんなんですが日本人 オリンピックに向けて、どう落としどころを付ける? 外国の文化を否定するとけんかになるよ。 彫物はある地域では文化的アイデンティティの為に掘るモノでしてね。 ZLでもマオリの人々は実にマオリ的なデザインで凝っています。 た […]
だからモンベルは買いたくない
モンベルからWWFの勧誘が来た WWF。 欧州の価値観で世界中の自然保護を無理くり通すNPOであります。 反捕鯨というだけで、サイエンスではなく感情で動く愚かな人々の集まりというのは明白で、かれらがそう言い出した瞬間に寄付はやめました。 モンベルという大阪の会社(アメリ […]
キーホルダー壊れた
シリコン製のキーホルダーがリコール対象になって、さて困った。 という訳でこんなの見つけました。 これ良いねぇ。 という訳で、ご注文はこちら。 http://getkeysmart.com/collections/frontpage/products/keysmart-e […]