そろそろ花粉症とインフルエンザのシーズンですね。 今のところのお気に入りのマスク はこれですが、 マッハの勢いで売れていますので、数日中に国内在庫は無くなるでしょう。 これなら単価100円以下。 それ以外のPGJのマスクうんちくはかくの如し http://sky.ap. […]
月: 2014年1月
バカバカしくてイタリアンなんか
馬鹿馬鹿しくてイタリアンレストランなんか行けないねとはXYL 昨日の晩御飯。 当然XYL作。 この手の料理のソースにはバルサミコ酢やらブイヨンやら寒天やらでデコレーション用のソースを都度作っているXYLですが。 「こんなもの見つけた」 なんだよ、そこらのイタリアンレスト […]
馬鹿だねぇ
ある週末の東京湾岸の有様。 よくもまぁ次々と追突するもんです。 2つの自動車道が大渋滞で下道も動かず。 結局アクアラインを使って帰ってきた方が早く着いたという驚き。 アクアラインは渋滞していても、それなりに動くしね。 車間距離あけましょう。 詰めても渋滞の解消 […]
Fish of the day
My wife prepared fish plates. Soup of Meretrix lusoria. Sashimi. Grilled prawn then sushi. Quite nice quality! XYLが鉢巻しめて作った魚メニュー。 刺身は丸で […]
金十字なーんだ?
三枚重ね木杯です。 金十字。 どこの教会の記念品? いえいえ、「日本赤十字社静岡支部」です。 紀元二千六百年のお祝いの引き出物でした。 亡くなった叔母やよく祖母が歌っていましたよ。 西洋の歴史より古い と言いたかったんでしょうか? 歴史の偉大さは古さではないですがね。 […]
炊飯器
8年ぶりに炊飯器を更新しました。 うたい文句は「圧力IH」8年前も今度のモデルも変わらずです。 大きな違いは内釜の重さが3倍?ほど違うこと。 昔の方が重い。 値段は昔10万円、今4万円弱。 DSPや制御系の進化なんでしょなぁ、ここまで安くなったのは。 たいた米飯の味は […]
赤化NHKを何とかしろ
海自のおおすみと遊漁船が衝突 NHKの21時の赤化ニュースキャスターは毎度のように自衛隊を悪の権化にしたいらしい口ぶり。 速やかに助け上げられたのに二人意識不明。 それもそのはず、遊漁船はまたしてもライフジャケット不着用。 死亡の最大原因は、それだろ。 「大きい船の方が […]
容器包装詰加圧加熱殺菌食品
容器包装詰加圧加熱殺菌食品は、多くの皆さんになじみのある食品です。 そんな食品知らない? パウチ詰めレトルト殺菌食品というやつです。 これのこと。 http://www.zl2pgj.com/hanasi/01retort.html 先日某大規模小売り点でパウチ充填のカ […]
QSLカード 10年
QSLカードがZLのBuroから届きました。 むろんSASEです。 驚いたー。アルゼンチンのBuroは10年も溜め込むのね。 今回来たQSLカードは2003年のアルゼンチンばかり。 皆様、至急カードを回収したかったらダイレクトかeQSLですね。 http://www.e […]
ガウス
某時計メーカーの宣伝。 すごいなぁ いまだにガウスか。 こんな古い単位、今は商取引に禁止なんだが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%82%B9 20世紀末から磁束密度はテスラで表すことと法で定められ […]