今朝は早起きして 6時には外輪山モーターウェイにわうさまと居りました。 東部外輪山や宮ノ下あたりは濃霧でしたが、芦ノ湖や西部外輪山は快晴でした。 夏の箱根の天気のアルアルです。 沼津市辺りも雲海に沈ん …
早朝の箱根 ADVAN AD09 3,000km

無線家のブログですが最近はクルマと食い物の話が多いです。
今朝は早起きして 6時には外輪山モーターウェイにわうさまと居りました。 東部外輪山や宮ノ下あたりは濃霧でしたが、芦ノ湖や西部外輪山は快晴でした。 夏の箱根の天気のアルアルです。 沼津市辺りも雲海に沈ん …
ケルヒャーのK5 6年でお亡くなりになりました。 ZLで買ったK3は6年持って、ガレージセールで売られていきました。 千葉のコーナンで買ったK3は10年長持ちして、6年前に左の写真の如くK5サイレント …
我が家の玄関ポーチ灯。 LED化したので虫の飛来は減ったのですが、それでも、そこを定宿にしている「わうさま」の親戚たちが越冬を生き残り「御出座」です。 冒頭のやもりさんは門塀の内側に わうさまの「かが …
先日Twitterで得た知識ですが、プールで目がしみるのは、、、誰かさんのおしっこのせいでした! https://www.optex.co.jp/solutions/reddening_of_the_ …
XYLのジムニーがすでに今年17年目突入で、運転席シートよれよれで穴も空き、夫婦で「替えるか替えまいか?シートを替えるかクルマごと替えるか?」をかれこれ2年ほどやっていたのですが、JB64の試乗をして …
先週の月曜日に横須賀軍港クルーズに言ったのは既報のとおりです。 お土産コーナーには心惹かれるガラクタが多々あったのですが、これ以上ガラクタが増えると困るので食べて消えてしまうものと小さいものを少々。 …
たぶんS1に乗っているころに見たのだと思います。 伊那谷の花桃。 花桃自体は足柄山のあちこちに見かけますが、伊那谷の花桃はすごい。 あれは圧巻。いつかまた見たいと思っていたのですが、今年も外しました。 …
期間限定で東京オリムピックの海外からの観光客も期待して建てた横浜港本牧ふ頭のガンダムです。 横須賀港のあとに行ってきました。 1:1サイズのガンプラを見るのは、静岡市で見たのに続いて2度めです。 お台 …
アメリカ様ですよ。 進駐軍様ですよ。 米合衆国第7艦隊様ですよ。 岸辺の公園からでも米帝の駆逐艦がよく見えます。 沖縄県がキチキチと喧しいですが、神奈川県民はこれだけ日本のGDPを支えて、さらに基地ま …