わうさまとXYLと静岡市(JCC1801)の「ふじのくに地球環境史ミュージアム」に行ってきました。静岡県は以前から県立博物館の無い県として有名で、そんな予算があったら茶畑潰して空港を作ったほうがマシと …
ふじのくに地球環境史ミュージアム

無線家のブログですが最近はクルマと食い物の話が多いです。
わうさまとXYLと静岡市(JCC1801)の「ふじのくに地球環境史ミュージアム」に行ってきました。静岡県は以前から県立博物館の無い県として有名で、そんな予算があったら茶畑潰して空港を作ったほうがマシと …
伊那市(JCC0909)のかんてんぱぱガーデンで高橋茜さんが展示販売をすると云うのでわうさまと出かけてきました。 https://www.facebook.com/360.kiso/ XYLは書斎と園 …
高野文子 という名を久しぶりに見ました。 若い頃にすきだった漫画家さんの一人です。 どこで見たか アマゾンプライムでやっていました。 平家物語 キャラクターデザイン原案担当だそうです。 XYLと「いい …
昨日は、秩父山地をぐるっと走ってきました。 信玄の黒川金山の花魁淵を目指したら あらら 冬季閉鎖 こちら途中の「道の駅こすげ」 ロドスタがいましたよ。 さすがにこの奥には行かなかったと思います。 何し …
そういう物があるとは、知っていましたが、ここまで簡単とは知らなんだ。とはインターネットの広告ブロッカー従来のニュースページがこれ ブロッカーを使うと こうなる こちらがこのページでブロックした広告の数 …
instaxプリンターの1型(左の白いの)を買ったのは6年前、カメラっぽい形の撮影機能付きinstax evoが昨年末に出たそうで、買い替えました。 国際会議で晩飯食ってるときに飲みながらスナップ写真 …
オノコロ島な建国記念日の金曜日は前日の残雪見物でしたが、土曜日は晴れまして。 わうさまと佐久方面へ 小淵沢ICで降りて八ヶ岳公園道路を北へ。 残雪を期待していましたが残念でした! おかげで夏タイヤでお …
わうさまと雪景色を眺めに芦ノ湖畔へ 箱根新道だけはチェーン規制解除 大観山は濃霧 芦ノ湖畔も除雪の入らないところはこの有様 この坂道ですから そりゃ除雪車来ません …
山梨県と静岡県駿東郡にひろがるスーパーマーケットオギノ https://www.ogino.co.jp/ 我が家から1時間前後でたどり着く数少ないマシなスーパーマーケット。 箱根、小田原、御殿場、駿東 …