ポンポコ丘陵を下りて行った河原で中学生が殺されて、容疑者少年らが逮捕されたという事件。 世の中沸騰しております。 いろいろな意見がありますが、「どうもなぁ。」というのもあります。 「弁護士同道とはふてぶてしい」 日本国憲法三十二条。 裁判を受ける権利が国民にはありまして […]
月: 2015年2月
LEDヘッドライト再掲
XYLのジムニーのヘッドライトの光源をハロゲン85WからLEDに換えてみました。 結論から言うと、ハロゲンの方が配光パターンがよろしいです。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00RLH6GS0 光源位置が変わってしまえば配光がダメダメなのは理屈で […]
マッセルの残りから20分
My wife prepared this in 20 minutes. Great. マッセルは日本人には「ゴムを食っているようだ」と評判が悪いですが、PGJはZLくらしで好物になりました。 ZLにはいく機会が無いので、F(フランス共和国)のドゴール空港内ホテルでバケ […]
このノイズなんだろう?
土曜日22:00UTC(日曜07:00JST)のJANETは自宅ではなかなか聞こえません。 ハナクソ電線ANT+AH4ですから無理もないので、たいていはTTにHF用ホイップ付けて山登りです。 50W出力がANTからは実効10Wも出ていないでしょうから、よくもまぁ西海岸ま […]
銀塩VSデジタル
先日の筑波実験植物園訪問ではリバーサルを入れたNikon FM2とSONY RX100M3を持っていきました。 さすが最近のデジタルカメラの受光素子とDSP技術は、銀塩をはるかに超えていますね。 6×7くらいのサイズになればまだフィルムは強いんでしょうけど。 […]
悩ましいヘアライン
我が家のカテラリーはかれこれ15年選手のGeoge Jensen。 http://www.georgjensen.com/en-us/cutlery/new-york 小傷が目立ってきたので、「磨きましょう」なんですが、ヘアライン仕上げなので磨くとピカピカ坊主になってし […]