セブンアンドアイグループが、そごうと西武を傘下に置くミレニアムリテーリングの社長の首を飛ばしたそうで。。 理由はデパチカでイトーヨカード並みの生鮮を売ることに反対しぬいたからだそうな。 そごうの地下の生鮮の品質をイトーヨーカドーやロビンソン百貨店並に落としたら出かける価 […]
月: 2008年9月
馬鹿に馬鹿と言うか?
馬鹿に馬鹿と言ってはいけません。 本当だからしゃれにならない。 日教組が癌なのは皆わかっちゃいるけどさhi 中山大臣もこれでポストを失ったわけですが、私も勤め先の取締役に面と向かって言って炎上させたことがありましたhi 若かったねぇ。
ゴジラはこんな感じ?
釈な皆さまには申し訳ない話題ですが。 JA1牛久市の牛久大仏は、デカイ。 でかいので遠くから見ると木立からニョッキリその姿が見えて まさにゴジラ。。。 南米のどこぞには巨大イエススキリストがブッ立っているそうですから、信心の世界の表現方法は意外と世界共通なんですな。
ロードコード
我が国のロードコードでこういう車輪つきコンベアを牽引する場合、これでOKなんだろうか? 車輌登録は無いし、方向指示器もブレーキランプも無い。 このように後方に突出した部分がある場合は、注意喚起にヒラヒラを付けたほうが良い気がするが。 車輌登録が無いという事は、これが牽引 […]
またまた切子
JA1笠間市のグラスギャラリーSUMITOで、またまた但野英芳さんの切子を買いました。 今までの緻密な線で形成される模様の連続で表現された作品でなく、「景色」が彫られています。 この春と名づけられた大ぶりのぐい飲みには桜の木が。 笠間は車で行く観光地、ガソリン高騰でお客 […]
中国の会社に投資するリスク
ZL最大の乳製品会社フォンテラ。 ここがメラミン入り共産中国の乳製品製造大手の株主であるのは先日ご案内したとおり。 さて、この一連の騒動でフォンテラに掛かるコストは100億円! こちら。 いやはや、、、、乳製品会社に100億は痛い金額です。 大学の先輩も勤めているフォン […]
JAは左側通行
渋滞で千葉駅のアンダーパスで20分ほど並んでいた時に、、、 後ろから対向車線を突っ走る車が続々。 まぁ、メラミンを牛乳にぶち込む中国人同様に本邦にも東アジアの共通項で「きまりを無視する」人が山ほどいます。 ま、この人たちもその一連のお馬鹿さんと同様のこまったちゃん。 馬 […]
いったい出荷量は?
よく、数量限定部品とか特別仕様車とかいいますが、とくにアフターマーケットパーツの場合、限定100セットとか広告に出ています。 XYLのジムニーの部品屋さんからもDMが来ますが。。。 いったい、これで原価幾らなの? 食品のプライベートブランドでもそうですが、年10万食程度 […]
フォンテラ!
中国でドックフードにメラミンを混ぜてタンパク値を欺瞞したドックフードを作って、それを輸入したアメリカで犬が次々死んだ事件がありましたね。 今度は乳児用粉ミルクだ。 今日現在2人の乳児が死亡。 一見ZLもJAも関係無いかようなこの事件。 実はZLのフォンテラが中国の、この […]
宗教 食品添加物嫌い
素人さんをだますのに一番簡単な言葉の筆頭に位置するのは「保存料無添加」とか「食品添加物無添加」という言葉。 三流食品メーカーや、お馬鹿な販売店が喜んで使う言葉です。 それに隠された実情を授業で教えてやると学生さんは一様に「へー!」でありますが、相変わらず「馬鹿を騙すのは […]