いやー。 巷間馬鹿だ馬鹿だ時代錯誤だと言われている地方公務員の皆様の感覚ですが。 まぁ、いい仕事をしている人もいるしさぁなんですが、自治労組合員の馬鹿さ加減に驚いた。 そりゃ、民間中堅や大手に比べれば給料安いんだろうが、安かろう悪かろうもここまで来ると沖ノ鳥島に流したく […]
月: 2015年1月
ドライビンググラス
PGJも人生折り返した爺なもんで老眼が入る、乱視が入るで視力は結構厄介なことになっています。 そこで、いろいろ試したわけです。 (眼科医療機器GMP品質保証マネージャーは、いろいろやるわけよ。hi) 乱視用コンタクトレンズ + 遠近両用ドライブグラス。 遠近両用コンタク […]
年寄りは死んでくれ
発生初期の支援。。。 違うでしょ。 本当に欲しいのは。 1. ボケない老人 2. ボケ症状が出ても止められる薬 3. 大ボケになったら面倒見てくれる安価な施設。 若年性痴呆は別として、国民が欲しいのは以上でしょう 「認知症になっても地元でくらせるように」?? ち […]
アールデコウィークエンド
画像はボロボロですが、なにぶん2004年の動画ですんで。 そろそろアールデコウィークエンドですね。 http://www.artdeconapier.com/ 今年は2月18日からです。 いってらっしゃーい
プロテスタントの頑固
2010年にアムステルダム国立美術館改築のすったもんだを取り合上げた映画を見ました で、今回、その続編を見ました。 ともあれ、完成してよかったね。映画も美術館も。 愚かな民主主義という先進国共通の問題が見事にあらわした映画でした。 彼女もプロテクションを脱ぐことができま […]
国立科学博物館 筑波実験植物園
カビアレルギー、花粉アレルギーのある人は防塵マスクN95かP100を持っていきましょうね 寒いので、温室で暖まりに国立科学博物館 筑波実験植物園へ行ってきました。 http://www.tbg.kahaku.go.jp/ 入園料が安いので、近郷の貧乏な研究者や学生の知的 […]
好き好んで住んでるはずだが?
NHKニュースより 「第4次厚木基地騒音訴訟は、基地周辺の住民およそ7000人が航空機の騒音被害を訴えているもので、1審の横浜地方裁判所が去年、騒音被害の違法性を認め、やむをえない場合を除いて自衛隊機について夜間の飛行の差し止めを認めた一方、米軍機については日本の法律で […]
びんぼくさ
「びんぼ臭いと屁臭いはどちらが嫌か?」という禅問答のような話を禅な妻がしています。 抽象と具象の間の哲学だなぁhi さて、「年末年始の天気は大荒れです」と天気予報が言ったとおり、たいそうな雪と風でしたね。 それでも僅かばかりのキャンセル料より命が安い人々がわざわざ山に入 […]