出張道具2

昨日の続き あと出張と言えば、iphone用Bluetoothキーボード。 これが折りたたみ式でPC鞄のポケットにすっぽり入ってしまいます。 あんなもん指先でチマチマと長文が書けるもんですか。 次がセイコーの電子辞書。(こちらは予備の2003年型) 電池式マルチ充電器。 […]

出張用スピーカー

出張用の音源(と言ってもWのTVドラマや日本のアニメーションのサウンドトラック、落語、軍歌なんてのがメインですが)出力装置としてこのようなスピーカーをじゃらんのポイントで貰ったのですが、あまりにカスな音で「まぁノイズキャンセルヘッドホンで聞けばいいや」と諦めておりました […]

バニラ

皆さま これがバニラの木です 知ってた? 野生バニラは絶滅危惧種でバニラ風味に使われているバニラは合成品か、バニラ畑で採れた栽培バニラです。 天然なんてありえない。 あったら検疫法違反ですよ。

無念

W(アメリカ合衆国)国務省に勤めていたメアという元日本担当部長の書いた本。 20年近く日本で日本の政治家を見てきた外交官が一般人向けに書いた珍品です。新幹線でJA1から新大阪に着くまでに読めてしまいます。 非常に興味深かったし、このような知日派をWの国務省から居なくして […]

自前のブランド

VS6(香港)、BY(中華人民共和国)は世界の工場であり、世界の偽物工場としても有名です。 で、JAの多くの人々は「Made in Japan」を盲信していますので「国産国産」とやかましいことですが、分かっているのか? 例えば時計。 手間のかかる機械部分はBYで作って、 […]

そこは自分で。

ヤマハ発動機がアクセルワイヤやブレーキワイヤが凍結するからとリコールですと。 そんなもの、ホンダジャイロXの1型では仕様だったぞ。 自分でワイヤインジェクタでせっせと給油するのは乗り手の責任。 だいたい、完全に凍ってくる前に動きが渋くなってきて分かるモノです。 これ見た […]

ジャナ

そろそろ売り切れましたね。 忙しくてオーダー出す暇も無かった。 VS6からの帰りの九龍のシティエアターミナルでチェックインした時に駅前のネスプレッソで買ってきました。 日本じゃ売ってない3本セット。 味は同じです当然。hi        

放射線検知ブーム

愚かしい 計測機器の使い方の基礎さえ知らない人間が精度検定されていない計測機で「高いの低いの」と無問題な線量でガタガタと。 あちらこちらで「ホットスポット」が発見され大騒ぎ。 あの線量がホットスポットか?アホくさい。 日本のRIの管理がいい加減なのは昔から。 特別管理産 […]

近距離フライトは拷問

昨日までVS6(香港)、BY(中華人民共和国)出張でした。 シンガポールまでならビジネスクラスですが、国内と香港の様な近距離はエコノミークラス。 冗談じゃない。 もう移動だけでくたびれ果てる。 何しろこんな感じ 動きが取れない。 (私の腹ではない) 前の席の乗客も腰が痛 […]

山ガール

XYL曰く「なんで山へ行くのにスカートだ。 なんで山用の服が体にぴったりなんだ?」 「女を売りに行くんだろ」とPGJ XYL「違う! 実は野小便に最適だ! ピアノレッスンにも出てきた」 XYLの叔父曰く「山女、麓で見たら若山姥。 上で会うとかわいいんだけどなぁ」 名言連 […]

個人情報保護法

いまどき職員名簿を本で持っている会社って無いですよね。 電子ファイルでさえ我が社にはない。 個人情報保護法のうるささよ。 クリスマスカード出したい場合には、本人に「住所教えてくれる?」と聞くのが普通の会社。 某ポンポコ丘陵の市。市職員名簿を売店で普通に売っている。 個人 […]

3,600ppm

たまげたと云うか。。。 不良率0.36%を誇っている旅行カバンメーカーの宣伝です。 0.36%=3,600ppm 100万個出荷して3,600個不良品と云うのだからすごいですねぇ。 ppm=parts per million 大企業が作る普通の常温加工食品(缶詰や菓子、 […]

安全

電力制限令も終わったと云うのに、節電だそうで。 駐車場照明の減灯です。 このショッピングモールの駐車場には歩道が完備されておりませんので、こういう状態になります。 危なっかしいことこの上ない。 白内障の老人何ぞは前が見えない。  考えなしに「地球にやさしい」と人間に冷た […]

夫婦相和し

「シャッター押していただけますか?」と聞いてきたのは門をくぐっている老夫婦。 結構いいコンパクトカメラだったなぁ。 もちろん、精一杯良い構図で撮影して差し上げましたが、カメラと云い、身なりと云い、夫婦の穏やかな感じと云い。 実に良い風情のご夫婦でした。 XYLと「ああい […]

旨いスダチ

川崎市の農業技術支援センター(旧称フルーツパーク)でときたま売っているスダチの旨いの何の。 鍋に良し。酢飯にして良し。 美味しい物好きはこちらへどうそ。 ちなみに豆腐はMO様(森永様)のTBA豆腐パックです。 これが又意外と旨いのよ。 但し紙容器は時々裂けるのよねhi

メルシャン美術館閉館

軽井沢メルシャン美術館がこの11月で閉館だそうで。 結構、興味深い展示をしていましたが、キリン様の子会社になっちゃ、ねぇ。 無理でしょ。 麒麟麦酒のメセナはスポット催し物系が殆どです。 毎年やっていても通年ではない。  まぁ、あの場所ではなぁ。 ミュージアムショップでは […]

スナッパー

鯛と海老のブイヤベースもどき。        旨いねぇ。 秘訣は? 煮込み過ぎないこと! とサフランをケチらないこと! だそうです。 ターメリックでごまかすんじゃないよ。 この種の料理はいよいよ失敗した時はガーリックオイルを垂らせば何とか修正できます。 妻を娶らば7L2 […]

朝霞

朝霞市(JCC1327)で建設中の国家公務員住宅を一時建設中止にしたのが民主党。 なんでもかんでも、一番金のかかる「途中で止めて」をやる。 この間もダムを止めて、また再開にしましたがね。 ところで朝霞で国家公務員と言ったら自衛隊なんだが。 高層集合住宅を埼玉副都心用に建 […]

close

よかったらシェアしてくださいね