薔薇バラばら Posted on 2005年11月2日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 庭の薔薇は春先から狂った様に咲いておりまして、この有様。 美しいでしょう。 入念な世話と庭園用灌漑工事のおかげですよ。 普通の日本の家の庭は狭くて、楽で良いですよね。 なにしろ庭を汚くしておくと野蛮人のように言われますのでね。 大変なんです。 ちなみに南ドイツの州じゃ、汚くしておくと町の景観を損なったといって罰金だそうで。 おそろしやー。 Share from here.
ガーデニング ちょっと一服 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年2月9日 トウモロコシパックの生産は順調に進んでいて、出荷第一陣は今頃スエズ運河を航海中でしょう。 日本向けは今赤道あたりかな? 昨日は地元の農林省の品質監督官の工場検査がありました。 イギリス文化の悪弊で、書類検査4時間55分、製造現場の検査5分でした。 これがどうも日本人品質 […] Share from here.
ガーデニング 花は少なめに ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年6月15日 ガーデニングというとプランターにパンジーを並べるものだと思っている人々が未だにいますがhi。 花は加茂菖蒲園のように出来ないなら、かえって少ない方が美しく維持管理しやすいものです。 花というものは美しいですが、維持に失敗すると汚らしさ百倍です。 で、ほとんどの皆さまが […] Share from here.
ガーデニング 庭仕事 ZL2PGJ/7L2PGJ 2004年12月11日 庭仕事で1日終わってしまいました。庭園灯も2つ付けたし、まぁまぁな1日。 庭仕事の顛末は、「7L2PGKの庭」をご覧ください。 Share from here. Share from here.