天然 井戸水 Posted on 2019年6月15日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ お台場の鳥井商店のラベル。 信念は「天然水の採れる地でしかビールを作らない」 大手酒造メーカーで天然水以外で醸造する企業の方が少ない。 天然水=井戸水。 井戸水を さも特別なものであるかのように云うのは景品表示法で禁じられている優良誤認にならんのかねぇ。 井戸水でなく水道水で作ったら 高くて売れんですよ。 そこいらのクラフトビールが高いのは水を含めた原料と容器が安く買えないから。で、「特別うまいから」では無いのは工業の常識。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 お里が知れる ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年5月22日 身なりはいいが品性が卑しい。 国指定史跡で「この草なかなか無いの」と山盛り引っこ抜いてきたご婦人。 クルマも服もカネだせば買えますがね。 買えないねぇ 中身 Share from here. Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 布マスクですとさ ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年4月2日 税金を使ってカスのような布マスクを郵便局を使って撒くんだとさ。 あんまりバカバカしくて。 政府にこのバカアイデアを止める役人はいないのかね? 布マスクもサージカルマスクも個人の感染予防には役立ちません。 無自覚感染者からの飛沫が拡散する感染拡大リスクを低減しようと思っ […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 増税断念 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年12月13日 タバコ増税断念だそうです。 日本の国際競争力を維持している多くの層が禁煙した昨今。 医療費、生活費と税金にたかる層に分布率が増えた喫煙者。 そんな人たちに気を使わんでもいいのに、、、 一応一票は一票か。 ある程度は納税額比例選挙権にして欲しい。 大株主優待制度が資本主義 […] Share from here.