軽いは正義だなぁ Posted on 2025年4月5日2025年4月5日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 今朝の箱根は早朝は路面が濡れていて、うーむな感じでしたが日が昇るにつれて路面温度が上がり路面から靄が立ち上って、9時にはあらかた乾きました。 今日は椿ラインを楽しむためなので、重い荷物は極力減らして、わうさまもお連れしません。 パニアケース無しで出かけました。 たった10kgでも、外していくとヒラリ感覚が違います。 下の方は 桜吹雪 上の方はまだこれからの桜が多い椿ラインでした。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 日本の「やれやれ」な話題 観光物見遊山 ヤマハ発動機の資料館 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年2月23日 皆さんご存知の通り、トヨタはスポーツカーのエンジンを作ることが出来ません。というわけで、昔からトヨタのスポーツエンジンはヤマハが作っていました。私のMR2もヤマハ製のエンジンでした。ヤマハの作ったトヨタのエンジンで一番有名なのが2000GTのエンジンでしょう。というわけ […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 Vストローム ツアーバッグ付けました ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年6月11日 先日「慣らし」に行って体にバッグを巻き付けていて「暑いわ、不便だわ」でパニアケースを1個買いました。 思えば90年代までは「スマホもない、カメラも持たない、タンクバックに地図帳と財布」だったのが、今や「スマホ、デジタルカメラ、予備電池、ファストエイド、常備薬、医療機器、 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 ジムニー ワイパースイッチ交換 超簡単 ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年3月2日 JB23の時代から間欠ワイパーの間隔調整ができないのが伝統でJB64も同様です。 JB23は18年替えずに終わりましたがJB64は早速替えました。 参考にしたのがこちらのYoutube まさにあっという間。 作業は5分で終了。部品の品番は37310-74P20 Ama […] Share from here.