Vストローム ツアーバッグ付けました

先日「慣らし」に行って体にバッグを巻き付けていて「暑いわ、不便だわ」でパニアケースを1個買いました。 思えば90年代までは「スマホもない、カメラも持たない、タンクバックに地図帳と財布」だったのが、今や「スマホ、デジタルカメラ、予備電池、ファストエイド、常備薬、医療機器、支払いツール、などなど」で、それらをジャケットのポケットとボディバックに入れていたら動きが取れん!暑い!

という訳で最初の400km慣らしから帰ってきて速攻で選んで注文したのがGIVIのツアーバッグ。

Vストローム250(2023年式)には以下の組合わせで付きます。

- 専用フレーム:PL3116 99823
- サイドトランク(パニアケース):TRK33N 74374

これを選んだ理由は

1. 樹脂製なので転倒時に凶器になりにくい。 アルミ缶だって裂ければ危ないので
2. 外開きである。 大型のトップケース(ヘルメット用)をつけると開扉不可能な上下開きケースって結構(GIVIでも)ありますよ。 さらに、TRK33は上部が小窓のように外側に開けられます。
3. 1個売である。 左右付ける必要は今のところないので。
4. 自動車部品の場合、国内に責任を持つ業者がいないと製品不良の際に地獄を見る。

難点はアマゾンのカスタマーレビューが参考になります。 完璧な製品など工業品にはないのでね。

ポチした。 来た。

でか。。

日本語取説は付いていないので、イタリア語や英語が苦手な方はGoogleさんで読みましょう。 まず。部品がややこしいので、部品番号ごとに並べます。

14が無い! 14は車体に元々ついている部品です
14

スペーサーはステーを粗ら組みする前に入れておくと良い

最終締め付けするときは、一本ずつ外してロックタイトで緩み止めすると良い。

一番最初に締めるのはタンデムステップのとこのネジ。 ほかは均等に締めていく。

付いた イボイボの取り付けネジが緩いのでロックタイト付けて締め上げておかないと飛んでいきますな。

あ。。。。。。

ワッシャが余った

これは左タンデムステーのワッシャ 馬鹿だねぇ
こんな感じ
前から見ると なんとか「はみ出し2cm」以内か?
横開きなので、さすがの3ラッチ式 これが単価がやや高くなる理由
鍵を回さないと錠が開きませんし、ラックから外せません。
これが最大の導入の理由 上だけちょいと開けられる
全開するとこう
こっちは日本語取説付いてます
全開と上だけ開を切り替えるかんぬき
取り付け工具 工具を一個一個買うとこの様に収集がつかなくなります(40年分)。
出戻りライダーは財力にモノを言わせて まとめて買え!

バンパーから生えている補助灯については別の機会に。。 

URL has been copied successfully!
close

よかったらシェアしてくださいね

URL has been copied successfully!
URL has been copied successfully!