海上自衛隊の名言 Posted on 2005年10月1日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ おそらくは帝国海軍以来の伝統か? 海上自衛隊鹿屋航空隊の史料館のトイレにて。 すばらしい! Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 観光物見遊山 晴れた0.5/9連休 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年9月23日 平日休みをとって、週末に行かないところ というと 小田原の鈴廣。 鈴廣は水産練り物で有名です、かまぼこは我が家の嗜好に合わんので、意外と買うものがない、以前は食事が良かったのですが、これまた昨今の観光業界不景気で。。。 だから普段は寄らないのですが。 たまにカフェで珈琲 […] Share from here.
観光物見遊山 へたくそ! ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年10月19日 HL(大韓民国)出張のひとコマで、チームスピリット醸成のためのアクティビティーがありましたが、HLの工場が選んだのがこれ。 いやはや、バレルは長いは、銃床は長いは、筋力は落ちてるは、、 ともあれ、この姿勢では当たる和気清麻呂。。。 ジジイになって体が柔軟性を失っているの […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 観光物見遊山 海上自衛隊LCAC-1級揚陸艇 乗ってきました ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年6月4日 エア・クッション型揚陸艇 いわゆるホバークラフト式揚陸艇の上陸訓練がしばしば沼津の海岸で行われております。 ネタもとは以下https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN3/tuho/index.htmlあるいは沼津市役所のプレスリリース 挺 といえど […] Share from here.