漬け丼 Posted on 2005年2月12日2022年6月30日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 勤め先の社長がマグロを釣って持ってきてくれました。 120ドルの軽油を消費して、一本釣れただけー。 だそうで。 かなり高価なマグロには違いない。 美味しくいただきました。 Share from here.
外国暮らしの食生活 ロトルアの日本食 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年8月9日 ロトルアに河童という和食屋があります。 現在のオーナーオペレーターが何代目かは知らないけれど、先代の時代のメニューはひどかった。 雰囲気も暗かった。 今は代替わりしてなかなかよろしい。 ZLの悲惨な和食材料供給事情でよくがんばっているな という感じ。 盛り付けが和食らし […] Share from here.
外国暮らしの食生活 ZLコーヒー ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年7月29日 ZLに99年に引っ越した際、スーパーマーケットを探しまくって「ない!」と悲鳴を上げたのがレギュラーコーヒー。 たいていの食いものは自社製品で賄ったもんですが酒とコーヒーは作って無かったのでねぇ。 という訳で大変苦労した思い出があります。 それも2000年には爆発的に種 […] Share from here.
外国暮らしの食生活 子羊 めーめー ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年7月31日 子羊の肉はラム 年古びた羊の肉はマトン。 さて、いったいどこまでを子羊と呼ぶか?ですが、生後1年までの子羊を殺して肉にするとラム、それ以上年取ったのがマトンになるわけです。 いま、NZは子羊のシーズン。 生まれたばかりの、これくらいのをベービーラムといって、レストラン […] Share from here.