ただいま荷物と格闘中

太平洋を赤道を越えて届いた荷物は先週末に日本の新居に届きました。 まぁ 新居と申しましても貸家住まいです。 首都圏では近い将来大きい地震(新関東大震災)が起きてかなりの家が潰れるか燃えるかしてしまうわけで、そんなハイリスクな買い物は出来ない。  (30年ローンで消し炭な […]

コストダウンもいい加減にしろよ。

今月から日本で暮らしておるわけであります。 日本に帰ったら「あれも食べたいこれも食べたい」と思っていたのですが、、、、 「旨くない!」 そりゃそうだ、居酒屋も食堂も10年前の値段と変わらないか、かえって安くなっている。 衛生要求水準やトレーサビリティーなどのコストが増え […]

お引越し

祝! ギズボーン脱出!! で、あります。 これで、花粉アレルギーや喘息ともおさらばです。 ばんざーい!

見捨てられたギズボーン

最近の新聞から 11月末の大洪水は10月の洪水より被害が甚大。 しかも、2度も種を苗を流されて農家も野菜輸出会社も種代も無い、種購入の予算があっても、種の供給が不可能。 また仮に植えても収穫期に間に合わない。 そんな状態なのに、政府の救援予算はいまだにギズボーンには来な […]

監査法人の使い方

日本で「狸の泥舟」ならぬ「姉歯の泥マンション」が世間を騒がしております(あの集合住宅をマンションというかどうかはこの際忘れて)。 監査法人が見抜けなかった。 などと言われておりますが見抜くと使ってもらえないというケースもあったのではないでしょうか? 食品業界でも、日本で […]

ちゃんと掃除しろ!

食品工場では配管の洗浄や充填機の洗浄をしそこなうとひどいことが起きます。 という訳で「食品工業の失敗学」は大爆発バーベキューソースの巻。 ここからどうぞ

ヒッチハイク

ZLでの、最も安い交通手段はヒッチハイクです。 お財布が軽い人々、特に若者やバックパッキング旅行者には一般的な方法です。 比較的安全な国だったのでヒッチハイク天国であった時期もありました。 しかし、最近のAAマガジン(自動車連盟の雑誌)によれば、ヒッチハイカー「乗せたら […]

ギズボーン洪水 第二弾

本当に洪水になってしまいました。 TVニュースによると、 水害の規模は先月の勤労感謝の日の洪水よりひどいそうです。 前回政府の無策に怒っていた農夫は、今回はインタビューに泣いて答えていました。 蒔き直した種がみんな流れたしまったわけで、、、、 9月から11月末までに蒔い […]

成田空港のグローバルスタンダード

皆さんも海外旅行をしていて国際空港を使う機会があると思います。 多くの場合、それら空港にはろくでも無いタクシードライバーが巣食っていて、善良な旅行客に不愉快な思い出を提供してくれます。 噺家の小三次師匠もニューヨークで雲助タクシーにやられたそうです。 成田にいるのが白タ […]

ギズボーン豪雨、支援なしに決定

先月の勤労感謝の日の大雨による洪水は、ギズボーン地区の農地に甚大な被害を出しました(ヘッドラインのリンク参照)。 ところが、政府は今日「激甚災害とは言えないので、財政支援はしません」と発表しました。 3000ヘクタールの農地が水没し泥に埋まり耕地としての損害だけで数億円 […]

芝への散水

この3日間は、またぞろ雨が降っていて、おまけにやたらと寒い。 もうすぐ12月だというのに天候不順でかなわない。 先週は暑くて困ったと言うのに、南島では雪まで降る冷え込みぶり。 ま、クリスマス休暇のころには晴れるでしょう。(雪が降った年もあったが。。) さて予定通り夏が来 […]

ハルピン水道化学物質汚染

中国ネタですが いまBBCのLiveでハルピンの水道水が化学工場の爆発で汚染され300万人分の水道がアウトだそうです。  市民はパニック状態でミネラルウォーターを買いに走っているそうで。 実は、ZLでも「飲用不可の公共水道」って結構あるんです。 微生物による汚染とか、産 […]

ワークスレストラン

ギズボーンの港の脇にワークスというレストランがあります。 細々自前のワインを造っているどちらが本業か分からない店です。 JAからお客さんがこられたときに夜お食事にご招待できるのは、ヨットハーバー脇のカフェバー、カヤック着き場脇のマリーナレストラン、そしてここワークスです […]

栴檀

栴檀は双葉より芳し(せんだんはふたばよりかんばし) の栴檀の花です。 庭ににょっきり生えています。 高さ7mほど。 直径2cmほどの小さな花です。 花が咲くだけあって実もなります。 硬い実でそれが芝生にたくさん落ちます。 それを芝刈り機で吸い込むと、刃が実を砕いて栴檀の […]

北島観光ガイド 更新

カウリの森の話をチョイと加筆、写真も足しました。 ここからどうぞ ベイオブアイランズを加筆、写真も足しました。 ここからどうぞ。

次の車の候補にならない車

フォルクスワーゲンのビートル。 国民大衆車という名の会社のカブトムシ号です。 日本ではきちがいじみた値段で売られていますね。 同じ装備で価格はZLより50%以上高いのだから大笑い。 VWジャパン儲け過ぎだよ。 XYLもZLで新車で買って乗っていました。 「お尻がかわいい […]

close

よかったらシェアしてくださいね