アマチュア無線 2006年2月13日 0 コメント 海上伝播 JG1AFE堤本さんが活動されている海外での無線インフラを立ち上げるBHNという団体があります。 そこが今度インドネシアで島嶼の病院間通信をVHFでやる計画を立てました。 ところが相手は150Kmの水平線のかなた。 そこで、週末に千葉県銚子市と福島県いわき市に分かれて、海上伝播実験を2mと430で行いました。 今の無線家はお金持ちなので、ほんの60分の実験のために3時間高速道路をぶっ飛んで行けます。 hi マイクロフォンは握りませんでしたが、久しぶりの野外運用の雰囲気を堪能しました。 お土産に漁港の売店で海産物を買い込んできました。 おいしかった! Share from here.