QSLカード Posted on 2006年6月2日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ ZLARTからQSLカードが届きました。 半分はJAですね。 そのまた半分はロシア。 残りが欧州各局。 「40mでZLとできるとは思わなかった」なんて書いてあるのを見ると嬉しいですね。 Share from here.
アマチュア無線 バンドプランが変わりました。 ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年1月5日 本日からアマチュア無線のバンドプランが変わりました。 法律ですから守りましょう。 CompliantなAmateur Radioでいましょう。 (従事者免許常時持っているかというと。。。) 変更点は以下の通り http://www.soumu.go.jp/main_co […] Share from here.
アマチュア無線 QSLカード発送 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年10月5日 2005年3月以降のQSLカードをNZARTのQSLビューローへ発送しました。 ご報告まで、日本の各局には来年の年末までには届くでしょう。 ZLのQSLビューローは週末ボランティアなので日本のように素早くは転送できません。 Share from here. & […] Share from here.
アマチュア無線 電波利用税無料化 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年4月9日 ZLのアマチュア無線免許は毎年更新です。 毎年、免許が切れる2月ほど前に、商務省電波監理局から「更新しますか?更新したい人は免許料を払ってください。 更新したくない人は、連絡してください」と云う手紙が来ます。 電波利用料と云うわけではないですが、仕組みは電波利用料金で […] Share from here.