ソニー。。。 Posted on 2006年9月28日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ ひところ下火だった回収ごっこ 今度はソニーだそうで。 52万個の電池っていったいどれだけの量だろう? 廃棄費用だけでも見当もつかん。 気の毒。。。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 びんぼくさ ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年1月7日 「びんぼ臭いと屁臭いはどちらが嫌か?」という禅問答のような話を禅な妻がしています。 抽象と具象の間の哲学だなぁhi さて、「年末年始の天気は大荒れです」と天気予報が言ったとおり、たいそうな雪と風でしたね。 それでも僅かばかりのキャンセル料より命が安い人々がわざわざ山に入 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 容器設計技術 ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年8月20日 容器包装リサイクル法では「消費者が製品購入後、利用せず廃棄されるもの」を容器包装と言っていますが、消費者のお手元に届いて開封されるまでは中身をバッチリ守る超ハイテクなのが容器であり容器産業の技術です。 PETボトルだって、レトルトパウチだって、巷の消費者は、あの層構造な […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 また壊れた ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年6月6日 日本の最近の家電の壊れ方の激しさ、耐久性の無さにはあきれ返りですが、今度は東芝のHDDレコーダーが壊れました。30ヶ月で15万円は許せない減価償却だ。 使いにくかったし。 というわけで叩き出してパナソニックのブルーレイHDDレコーダーを入れました。 さすがパナソニックで […] Share from here.