日本の「やれやれ」な話題 2006年10月3日 0 コメント エセ科学にご用心 昨日の読売新聞に「エセ科学にだまされるな」と言う記事がありました。 この手の詐欺師が一杯居るんだよね。 確信犯でやっている医師もいるから、たちが悪い。 「学会で発表された」と書いてあれば「馬鹿を騙すに手間は無い」と彼らは考えている。 その、数多ある学会のひとつで文字が水の組成を変化させると「トンデモ」科学を発表したのが九州大の大学院の講師だそうで。。。 地方国大にはろくな人材が居ないのか?と心配になる。 無駄な人件費払うくらいなら、国立大学の数を今の1/5にして、まともな人材を育ててもらいたいものだ。 Share from here.