馬鹿に馬鹿と言うか? Posted on 2008年9月27日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 馬鹿に馬鹿と言ってはいけません。 本当だからしゃれにならない。 日教組が癌なのは皆わかっちゃいるけどさhi 中山大臣もこれでポストを失ったわけですが、私も勤め先の取締役に面と向かって言って炎上させたことがありましたhi 若かったねぇ。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 台風被害 ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年10月13日 TTロドスタをタワーパーキングに避難させていたので、運転再開した電車に乗って取りに行きました。 田舎は安いねぇ。 2泊3日で2,000円! で、小田原駅では小田急も東海道線も東京へ行けなくなっており、観光客が途方に暮れていました。 と言うか、台風の時に来なくても。。。。 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 リハリビテーション ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年2月11日 日本人は長寿だけは世界一。 ただし、ざんねんながら「生きているだけ」の寝たきり老人が多いのが他の先進国と比べて特徴的です。 なぜでしょう? XYLや、XYLの友人の看護のプロ達いわく。 「日本の年寄りは自分で治す気がない。治して貰おうと思っている。」 「元の体に戻るわけ […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 シングルマザーねぇ。 ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年3月15日 「格差格差」と、このわずかな誤差の中でガタガタ騒いでいる人々がおりますが。。。 給与所得者で世帯年収3000万以下は「誤差」です。 「1000万取ってれば楽でしょう」と言う人がいますが、多くの場合は所得に合わせて生活の質を上げるので実は「自転車操業」なのが今の現役世代で […] Share from here.