ヤマハセロー Posted on 2012年1月28日2023年5月7日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 有名な話 ヤマハがセロー225を出した1985年。 ヤマハのデザイナーはカモシカ(Serow)の角を知らず、枝角で作ってしまいました。 指摘を受けて速効、カモシカの絵を直しました。わかる? あの当時のあのタンクのセローはもう無いでしょうね。 オフ系は損耗激しいからね。 これまたタイムマシンのドキュメントファイルから出てきました。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 わうさま ゲロリン一世陛下 観光物見遊山 下栗の里 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年11月12日 下栗の里 標高1,000m超えの山間集落で「なぜここに住んでいる?」と云うものすごいところにあります。 久しぶりに行ってきました。 XYLが「あそこは道が狭いし悪いからジムニーで行こう」というのでJB23で第二東名を115km/hで走って出かけてきました。 イヤハヤ、ジ […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 S1 ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年7月13日 先週HB9のレマン湖畔Nyonで見かけたAudi S1 いいねぇ Share from here. Share from here.