花見のシーズン Posted on 2012年4月2日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 花見のシーズンですね 花が咲かずとも 我が家には但野硝子加工所のこのように素敵な江戸切子が春を演出してくれます。 今年の花見シーズンは、、、JAに居るのかわからん。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ SDガンプラ 本牧仕様 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年7月23日 本牧埠頭の等身大ガンダムを見に行ったのは4月。 おみやげに買ってきたSDガンプラをやっと作りました。 製品を見て思うのは、バンダイの金型技術の凄さですねぇ。 樹脂の配合も絶妙。 このような特徴ある製品があるから静岡の田舎でも人材が集まるんだろうなぁ。 とりあえず組みまし […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 箱根細工 ZL2PGJ/7L2PGJ 2012年4月14日 海外出張があると必ずお土産に買うのが箱根細工の秘密箱。 JAの訳の訳の分からない非関税障壁の数々を説明するのには最適のマテリアル。 「ややこしいけどプロセスを踏めば開きます」と言う訳。 今回はついでにXYLに上の小物入れを。 自分には下の35行程秘密箱を買いました。 素 […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ M and M ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年5月1日 MARSのM&MのチョコレートディスペンサーはZL時代からいくつか買っては、子供のお客さんの餌食になり消えていくのを繰り返しております。 Zurich空港の免税店で、ひさしぶりに面白いのがあったので買ってしまいました。 このアインシュタイン先生の振り上げた腕を手前に引く […] Share from here.