コーヒーの国のスタバ Posted on 2012年4月18日 by ZL2PGJ/7L2PGJ あれだけおいしいコーヒーを出す国にもあるんだねぇ。 ウィーン国際空港にて 味の分からん外国人用か?hi Share from here.
外国暮らしの食生活 サラダドレッシング ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年10月21日 外国暮らしで何が困るといってサラダに使うドレッシッグの味が余りに日本と異なることです。 食品は、ほとんど現地調達でしたが醤油とドレッシングは日本製を使っていました。 特にキューピーイタリアンドレッシングはオークランドのジャパンマートで見かければ買い占める感じで買っており […] Share from here.
外国暮らしの食生活 うに、あわび、 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年11月13日 知り合いの一人にマオリの金持ち農家がいる。 昨日遊びに行ったら、たまたま長老様の85歳の誕生日パティー。 で「こんなマオリフード食えるか?」と出してきたのがウニ! どんぶりいっぱいの剥きウニですよ。 たらふく食べまして「おい、これだけあると東京なら300ドルはするぞ」と […] Share from here.
外国暮らしの食生活 目に美しく、舌に美味 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年11月27日 春菊の花です。 日本の皆さんはスーパーマーケットでパックに入った若芽しかしらないから見たこと無いでしょう。 ただいま春菊満開です。 Share from here. Share from here.