ヨコメシ Posted on 2012年5月17日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 一週間これが続くと拷問と云う人もいるそうですが、PGJは美味しくいただきました。 まだまだありますが書いているうちにお腹いっぱいになってきたhi Share from here.
外国暮らしの食生活 3食フレンチ ZL2PGJ/7L2PGJ 2015年7月14日 16世紀に建った城だそうな。 世界中から技術担当マネージャー集めて会議@F(フランス共和国) 風見鶏の下の屋根裏部屋がPGJの部屋。 昔は女中部屋。 今はエアコンバッチリ効いた広い部屋! ラッキー […] Share from here.
外国暮らしの食生活 ロトルアの日本食 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年8月9日 ロトルアに河童という和食屋があります。 現在のオーナーオペレーターが何代目かは知らないけれど、先代の時代のメニューはひどかった。 雰囲気も暗かった。 今は代替わりしてなかなかよろしい。 ZLの悲惨な和食材料供給事情でよくがんばっているな という感じ。 盛り付けが和食らし […] Share from here.
外国暮らしの食生活 スペアリブを食べよう ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月29日 ZLでも豚の餌は配合飼料です。牛は和牛の肥育のような特殊例を除いて牧草です。つまり、いい豚肉は安い牛肉よりも高いのです。日本で言ったらとんかつがステーキより高いという状態。豚肉大好きな我が家は良い豚肉に会えなくて、けっこう苦労しています。さて、豚バラ肉が手に入ったが、ど […] Share from here.