ヨコメシ Posted on 2012年5月17日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 一週間これが続くと拷問と云う人もいるそうですが、PGJは美味しくいただきました。 まだまだありますが書いているうちにお腹いっぱいになってきたhi Share from here.
外国暮らしの食生活 どんなケーキだったかな? ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年8月8日 XYLのケーキが美味しかったというギズボーンに住んでおられる方の感想を聞いてHDDをめぐってみました。 ZLの限られた和食事情で作られるXYLの和菓子は結構日系人に感嘆を持って迎えられていましたが、何しろ原料がZLでは高価なので、普段はこんなデザートを作っていました。 […] Share from here.
外国暮らしの食生活 ニュージーランドで手に入るビール ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月13日 ZLで入手可能なビールと言えば、世界中の殆どの有名どころが入手可能です。 しかし、ここギズボーンで入手可能なビールとなると、かなり限られます。 運がいいとアサヒ、麒麟が買えますが、かなり高い。 ZLのブランドのビールはスタインラガー、スペイツなどが有名ですが、味が薄っぺ […] Share from here.
外国暮らしの食生活 梨 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年2月14日 原料とうもろこしの畑を検査するついでに、郊外の果樹園で梨を買ってきました。 品種は「幸水」です。 甘い、みずみずしい。 この時期ならではのご馳走です。 1Kg 2ドル50セント。 1個50円相当くらい? 産直やはり安い。 ただし、色や形はてんでんばらばら。 梨は日本は輸 […] Share from here.