とった者勝ち Posted on 2012年8月26日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 残念がら領土は実効支配した者勝ち。 国際常識も腕力がある方のために使われます。 財力か兵力か。 これ以上取られないように南西諸島の守りや小笠原諸島の守りを固めるのが先でしょ。 大きな地図で見る 大きな地図で見る 大きな地図で見る Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 日本語力 ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年6月20日 Wedge 7月号 お題は英語改革の迷走。 まさに。 立教大学の鳥飼名誉教授曰く 「必要なのは日本語の思考力」 まさに。 母語での思考力の無い人に外国語での討論ができるわけがない。 「駅はどこですか?」「あの道の左です」レベルでは仕事にならん。 私の英語がボロボロなのに […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 美しきモノ、心ひかれるモノ ノアの方舟 ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年3月26日 日本の人々でノアの方舟を知っている人はすくないでしょうね。 PGJは壷を拝んでいる変な人ではないですがノアの方舟の物語がご宗旨の人です。 ノアの方舟の説明はwikiを見ていただくとして。 写真はZL版ノアの方舟。 買ったのは20年くらい前かなぁ? ジグソーで抜いただけだ […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 英語で教える小学校だとさ ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年6月6日 日本のある地方で 英語を使って殆どの教科を教える小学校を作ったそうな。 数ある言語のなかで習得に大変時間のかかる日本語の学習を放り出して外国語で教育ねぇ。 国語も外国語も中途半端にしか出来ない日本人の出来上がり。 日本語が満足に出来なければ、外国語の習得も怪しいものだ。 […] Share from here.