DL/7L2PGJ Posted on 2014年4月30日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 掃除していたら出てきたQSLカード。 こちらはOZ長期出張中でDL(ドイツ連邦共和国)で休暇を過ごしているDL/7L2PGJ QSLカードの発行はG(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)に駐在中の荒川OM GW0RTA。 20年以上前のQSLカードです。 JA3AER荒川さんと、その後、海外生産品質保証の話をするあいだになるとは、当時は思いもせず。 Share from here.
アマチュア無線 ZL7 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年12月28日 ZL7と言えばチャタム島。 定期航空路のあるニュージーランド東方の絶海の孤島です。 DX-HFに出るアマチュア無線家はいないのですが。 本日のお話はアマチュア無線ではなくて。 今月、厚生労働省がニュージーランドの生食用牡蠣の許可海域と指定したひとつがチャタム島。 あそこ […] Share from here.
アマチュア無線 ITU ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年7月8日 ITUといえばアマチュア無線家もお世話になっている国際機関ですが、本部がこれまたスイスでして。 ビルの屋上には、このような HFアンテナ群が建っておりました。 こんな立派なアンテナは他では見ないところを見るとやはり景観条例がよっぽどうるさいんでしょうな。 Share f […] Share from here.
アマチュア無線 話の種 ミニ 聴取無線電話 ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年4月22日 アマチュア無線ネタではないですが。 実家の片付けをしていて凄いものが出てきた。 聴取無線電話私設許可書。 平たく言えば中波放送受信機(AMラジオ)を設置してよろしい。という東京逓信局長の許可書。 今で言えば総務省関東総合通信局長発行のラジオ受信許可(当然そんなものは今 […] Share from here.