自動化! Posted on 2016年7月26日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ さて 会議も終わってマルコポーロ国際空港からHB9 GVAへ出発 いや こっちではなくて こっち AKL-GIS間の飛行機並みに小さいねぇ でローザンヌ駅前のホテルに入ったのです 晩飯は軽く安心安全マクドナルド! オーダーはクレジットカードとこの端末で!!! 確かに仏独伊英4ヶ国語で実にEasy プレミアムバーガー 確かに日本で食べるマックより数段美味しかったです それもそのはず 18フラン 2300円ね。 Share from here.
外国暮らしの食生活 ワークスレストラン ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年11月22日 ギズボーンの港の脇にワークスというレストランがあります。 細々自前のワインを造っているどちらが本業か分からない店です。 JAからお客さんがこられたときに夜お食事にご招待できるのは、ヨットハーバー脇のカフェバー、カヤック着き場脇のマリーナレストラン、そしてここワークスです […] Share from here.
外国暮らしの食生活 寿司ZL風 ZL2PGJ/7L2PGJ 2004年12月21日 オークランドや、クライストチャーチの様な都会でも、まっとうな寿司屋にはお目にかかれないのがZLの田舎なところ。この点、WやDL、SMの都会はうらやましい。そうなると、創意工夫しかないわけで、XYLが考案した寿司がこれ。ケーキ型に、スモークサーモンスライスを貼り付け、そこ […] Share from here.
外国暮らしの食生活 海苔 ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年10月22日 韓国海苔は昔から有名です。 浅草海苔に化けさせた海苔屋もさぞいっぱいいるでしょうな。 日本の一次産業に近い種類の食品業界は嘘八百が多いからねぇ。いまだに。 HL(大韓民国)のスーパーマーケット店頭の海苔の種類の方なこと! よほど好きなんでしょうね。 手前も向こうもその奥 […] Share from here.