おせちに飽いた Posted on 2017年1月6日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 左端はXYLの創作「青菜の出汁ゼリー寄せ」 以上 おせちに飽きたXYLの一皿x3でした。 Share from here.
日本での食生活 土井さん ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年5月23日 「土井様の酒があった。」ので買いました。開運。 名前と云い、ラベルの色と言い涼しげでいいじゃないですか。 XYL曰く「開運はサケだからなぁ」 (かの小泉先生の著作を読んでも、「サケ」というニュアンスは説明されていないでしょう。 分かるのは住之江先生の子分達くらいだろうか […] Share from here.
日本での食生活 かぼす 大分のかぼす ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年10月2日 絞った絞った 凍らせて保存 残りはポン酢ならぬカボ酢 にして頂きました。 湯葉鍋の美味い季節です。 でも来週は暑いんですって? Share from here. Share from here.
日本での食生活 ラティシマ湯垢取り ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年9月18日 >毎度おなじみラティシマの湯垢取り。 カプチーノの泡の出来の良し悪しに関係しますので、ネスプレッソの他の機種より、頻度の高い湯垢洗浄が必要のようです。 やはり蒸気機構を持つ構成はミネラル沈着が起きやすいのだろうね。 さて、ラティシマの湯垢洗浄で何が困ると云って、二つのノ […] Share from here.