クリスマス飾り Posted on 2024年12月12日2024年12月12日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 去年は電気工事士の実技試験の予行演習用の資材で和室が埋まっていたのでクリスマスツリーが出せませんでしたが、今年は出しました。 ジョージイェンセンの天使さん クリスマスピラミッドはDL(ドイツ連邦)、馬小屋の生誕像はZLのJW(ノルウェイ王国)移民の町の産 クリスマスツリーはBY(中華人民共和国)、ツリーの飾りは各国入り乱れ、星と天使と刺繍はOZ(デンマーク王国)。 世界どさ回りなPGJの職歴のような飾りです。 あ、HB9(スイス連邦)とF(フランス共和国)がないな。ちょと探しみよう。 玄関はこんな飾り。 Share from here.
日本での食生活 美しきモノ、心ひかれるモノ 酒の肴 え? ZL2PGJ/7L2PGJ 2017年9月28日 酒の肴 奥から2番目は、なーんだ これです。 うふふ。 面白いでしょ。 メインはマグロのヅケでした。 プレートは常滑産 Share from here. Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ 日本的クラフト ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年7月8日 失敗した日本的木工クラフトは、どうも大量生産や仕上げの均一性という「産業の正義」に影響を受けてクラフトらしさが無い。 でつまらないのが多いのだが、 これが「日本のクラフトの良い典型」というのを清泉寮で見つけましてね。 メーカー名を頼りにwebを見つけました。 すでに購入 […] Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 美しきモノ、心ひかれるモノ 観光物見遊山 木曽漆器 ZL2PGJ/7L2PGJ 2021年3月17日 先週末の木曽行きの理由は、前職の同僚の実家が木曽なので「有形文化財な実家」を拝んでやろうというのが主目的。そのご実家があるのが塩尻市(JCC0915)木曽平沢。 2年前にブラっと行って良い漆器屋さんを見つけた宿場町です。まずはその漆器屋ちきりやさんで見つけたのがこちら […] Share from here.