朋あり、遠方より来る、また楽しからずや。
大学の同期の友人夫妻と近所で観光。 箱根の観光地は一泊二日だとかなり強行軍なのはこの春にI(イタリア共和国)の元同僚夫妻が遊びに来たときに痛感しましたが、幸いなことに天候に恵まれて楽しく美味しゅうございました。
1日目はドン曇りでしたので観光道路を周遊することはせず、ランチは仙石原の蕎麦屋(初めて寄ったが大外れ)。 挽回でラリックミュージアムでガラス製品を眺めてからお茶。


これは美味しかった。
仙石原を南下して大観山を超えて湯河原温泉へ。
毎度の源泉上野屋。



晩ごはん 旨し

朝ご飯 年寄はこれで満腹

翌日は台風予報にも関わらず快晴。 自宅富士山カメラで見ると富士山がよく見えたので、芦ノ湖スカイラインへ。 夏には珍しく富士山がよく見えました。 戦車砲がドンドン砲声を響かせ、発射閃光を出しながら撃っているのも見えました(撃っているのは戦車か機動戦闘車かはまでは見えませんでした)。

大涌谷で黒たまごを買ってロープウェイに乗ってもらって(大涌谷>早雲山間 一駅一人1500円だって)、早雲山で拾って、昼ご飯は小田原市(JCC1107)のいつもの寿司屋。
お土産に梅干し屋とかまぼこ屋でお買い物。
最後に大雄山鉄道のカフェに寄りました。


楽しかったなぁ。 よい気分転換になりました。 血圧は高いまま。。。
Share this content:
コメントを送信