安全安心をうたいながら安全でない販売な人々

日本に帰ってきてありがたいこと、食材が豊富 日本に帰ってきて震え上がること、食品小売業の社内品質水準の低さ。 てなわけで、皆様、生き残る為に無農薬、無添加より大事なのはこういう物を食べないこと。 こちらから

ご愛読感謝

雪印乳業様 沖縄大様 静岡県立大様 慈恵医大様 名古屋大様 大成建設様 イオン様 フルノ様 東芝様 志免町役場様 ご愛読ありがとうございます。 お困りのことがありましたらお助けしますよ。

お江戸の歴史

親戚の病気を見舞って東京の城下を歩いていて見つけた石碑。    あの忠臣蔵の浅野匠が(マイクロソフトのimeはタクミノカミが変換できない。帰国子女の採用もいい加減にしないとなぁ>マイクロソフト)お腹を召した田村さんのお屋敷の址である。 石碑のもう一面は「紀元2600年奉 […]

包括免許

皆さんご存知のとおり、先進国のアマチュア無線免許は包括免許です。 ZLが先進国かどうか意見が分かれるところではありますが、ZLは包括免許です。 包括免許と言うのは、アマチュア無線の資格試験に受かったら、あとは「どこで開局します」と言う開局申請を出せば、使用する無線機、使 […]

使用条件

たまには読んでくださいな ・ このZL2PGJサイトのすべての内容、写真、記事について著作権はZL2PGJが保有します。 許可なくコピーを利用してはいけません。 ・ このサイトとは、以下の全てと、それらの下層の内容全てを含めます。 http://www.geocitie […]

洗浄機

クルマのワックスがけは大嫌い。 二輪車磨きは苦にならないのだけどねぇ。 で、SW20以降は新車購入時にコート処理をしてもらっている。 ZLでSWを売ってきたときも、3年に一度のコーティングのおかげでクルマはピカピカでした。 ただしZL名物跳ね石でボンネットは傷だらけでピ […]

回収

製品回収はしたくないけれどメーカーに勤めていると、回収しなくてはいけないことが多々ありまして。。。(泣) コカコーラが今回収をやっているそうで気の毒な限りですが、それをネタに話の種を更新しました。 ま、工場ですから、色々あるんですよ。 ここからどうぞ。

日本の住宅寿命25年

『「無印良品」の家』なるもののチラシが新聞に入っていました。 で、そこに書いてある売り文句が「日本の家の平均使用年数は25年」。 ZLでは平気で40年前の家が中古市場で流通していることを考えると日本の家は驚くべき短命な家です。   そこで、何が違うか考えてみた。 同じよ […]

輸送事故

交通機関を使って貨物を輸送する。 ということは輸送事故とは縁が切れない関係です。 なんたってスペースシャトルという世界でもっとも運賃の高い、安全率を計算された乗り物でさえ2度の全損事故を起こしておりますから、地球の向こうからこっちまで10万円で運んでくれるコンテナ貨物が […]