日本中の高校で歴史の授業をすっぽかしたカリキュラムが横行していたそうで。
「70時間補習はかわいそう」などと言う馬鹿げたことを言う人々まで出て、PGJとPGKはへそで茶を沸かしていますhi
必修の単位不足で卒業できるなんてありえない。
それに世界を知らない人が好きな「国際人」とかいう概念があるけれど、「外国で仕事ができる人」に共通なのは、高い英語力ではなくて、国語と歴史と理科がどれだけできるか?なんだよね。
英語英語って、あなた。 アメリカでは幼稚園児も英語を話すわい。
歴史の話題を振られてまともな返事のできない人は絶対に尊敬されません。
こちらもいかが?
食品安全は大丈夫?
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2010年4月24日
素人は怖いものなし
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2009年8月16日
バリデーション コンファメーション
- ZL2PGJ/7L2PGJ
- 2007年5月17日