同じ製品なのにねぇ Posted on 2006年11月24日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ コンタクトレンズ洗浄液メーカーのエイエムオーがコンプリートと言う製品を回収しているそうな。 こちら 健康被害のリスクは無いと言っていますが、同じ製品をアメリカ本社も回収していて、そちらには、殺菌不良の洗浄液で角膜炎や目の感染症などの重大な健康被害が懸念される旨書いてあります。コチラ 同じ会社で同じ製品で日本人とアメリカ人へのこの対応の違いはすごいですね。 良いのかねぇ? Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 治山治水 ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年9月6日 台風ですねぇ。 被害にあわれた方にはご同情申し上げます。 再三ご説明してきましたが、ZLは貧乏国です。 今、バブル経済で財政黒字でウハウハですが、基本的には金持ちの国ではない。 (経済規模でいえば横浜市より小さいのかもねぇ。。) というわけで、税金で行われる公共工事は短 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 昇進条件 英語 ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年3月17日 PGJは最初の会社が潰れた後、いわゆる「ガイシケー」ばかりで仕事しています。 ラッキーなのか不幸なのか「中国語系」でも「ロシア語系」でも「スペイン語系」でもなくずーーっと「英語系」の会社です。 本社がW(米合衆国)の会社だったのは2社のみで、あとは北欧だったり、ZLだっ […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 勝てば官軍 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年8月13日 毎年、ポツダム宣言受諾公表日(俗に言う終戦の日)前後には太平洋戦争物のドキュメンタリーが多く流されますね。 多くが戦争はいけない。 しかし、戦争がいけない理由を聞くと原爆で家族がやられた、大空襲で悲惨な目に会った。 という「やられてひどい目に会ったから、二度とごめんだ」 […] Share from here.