大権現様 Posted on 2007年2月4日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 東海道は歴史の宝庫。 昔からXYLとYSR80を連ねて古城、戦跡を回ったものです。 今日は初めて駿府城へいきました。 駿府城の主は色々あれど、一番有名なのは東照大権現様。 次が鍋蓋今川様か? 城跡自体は、明治革命の際に九州方面の方々に破却されてしまいましたが、今は発掘再建作業中です。 広大な公園です。 静岡市。 思いのほか歴史遺物が多い街です。 Share from here.
クルマ/バイク/乗り物 観光物見遊山 青組整備場 HND ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年11月9日 青組(全日空)の羽田整備場を見学してきました。 以前赤組(日本航空)の整備工場も行ったことがあり、差がよくわかって面白かったです。 入渠していたのは777と787のver枝番は不明の2機。 下で見ると78といえども大きいねぇ さすがに。 こちら整備完了でピカピカの78 […] Share from here.
観光物見遊山 千葉市の博物館 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年11月21日 千葉市は県庁所在地だけあって博物館の類が散在しております。 千葉県立中央博物館は展示が面白かった。 学芸員による倉庫ツアーにも参加できてFBでした。 生物系の展示してある資料は「どーでも良い展示用」で、研究用資料は倉庫で大事に抱えているのなんて、素人には意外な驚きでした […] Share from here.
観光物見遊山 チャンギ空港のラウンジ ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年3月11日 9V(シンガポール共和国)のチャンギ国際空港は便利だし、デザインもいいですね。 (手荷物検査がビジネス以上とエコノミークラスと同じなのは、成田やヒューストン同様不便ですが。) ビジネスクラス/ファーストクラスラウンジもなかなかFBです。 広いし、飯がよい。 […] Share from here.