芦ノ湖湖畔に良い喫茶店を Posted on 2008年8月26日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 週末は大雨の箱根でした。 とは言うものの、久々の休みなのでXYLと裏山をぶらぶらドライブしました。 茶でもしようと入った山のホテルの湖畔の喫茶店。 雲の沸く雨景色はなかなかFBでした。 しかし、なぜ、良いコーヒーとケーキをそれなりの値段で出そうとしないのかなぁ? ロケーションは良いのになぁ。 あのロケであのお味はあまりにも似合わない。 残念だねぇ。 電鉄系の限界かねぇ。 芦ノ湖湖畔で美味しいコーヒーを飲もうと思ったら? 自分でコンロを持ち込まないと駄目なのだろうか? Share from here.
日本食べ歩き おべんと ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年5月20日 京都出張で。 JR京都駅の伊勢丹のデパ地下でお弁当を買ってきました。 今年の1Qには泣きたくなるようなカス弁当しかなかったのですが、随分良くなってきました。 大都市のデパ地下の弁当の良さは東京>>京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪ですね。 梅田の阪急百貨 […] Share from here.
日本食べ歩き 和久傳 ZL2PGJ/7L2PGJ 2016年12月21日 以前Site Auditをしたご縁で存じ上げている京都の和久傳さん おったけーなー。 な4800円です とても2つは買えずXYL用に1つだけ。hi 美味しかったそうです。 XYL曰く「祇園の三国もそうだったけど京都の食事は量が多いねぇ。」 お陰でPGJ […] Share from here.
日本食べ歩き おうちが一番 ZL2PGJ/7L2PGJ 2008年11月17日 さて、 先月から明治節にかけて長野北陸近畿愛知と回ったわけですが。 まぁ食事に関しては、、、以下の通り。 小布施のユースホステルの栗ごはん。 「ま、ユースですから」 ユースとしてはFB。 田中本家博物館 豪商の家 こちら 魚津市の居酒屋 魚津魚市場はかなり近代的な設計な […] Share from here.