バブル崩壊 Posted on 2008年10月8日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 1990年代のバブル崩壊。 PGJの会社も潰れたが、アレに懲りていない人やあの時代に実働部隊でなかった世代がまたやるぞ と言われていたモンですが。 世界同時金融不安で、またぞろ退職金丸損した人や、不相応な買い物をした人が悲鳴を上げていますな。 歴史に学びましょうよ。 ご愁傷様。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 廃棄物回収利権 ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年5月6日 以前 仕事で容器リサイクルプロジェクトを手掛けた際に参考になったのがこちら。 いかに日本のリサイクルがアホで、方法(分別やリサイクル)が目的になってしまっているかを突き詰めて書いた本です。 PGJのQTHでも行政はやたらと細かい分別を要求していますが、細かいわりに回収頻 […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 寿 ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年7月30日 寿? 元気よく電鍵叩いていたり、半田ごて握っていたりする老人はともかく。 生きていることに喜びを感じない人は 寿 ではないわなぁ。 そんな人々を背負いたくない。 Share from here. Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 本日の回収 1 ZL2PGJ/7L2PGJ 2007年6月2日 コンタクトレンズ洗浄剤メーカーのAMO(エイエムオー)が、またまた回収です。こちら。 前回は、「容器の無菌性が担保できない」でしたが、今回はアカントアメーバ関連だそうで。 AMOジャパンの品質保証の人に同情するよ。 同社は「アメリカではすすぎ洗い不要で売っているけど、日 […] Share from here.