歩かなきゃ進まん Posted on 2009年8月7日2022年7月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 先日、今回の転職に使ったリクルーティング会社から飲み会のお誘いがありまして言ってきました。 似たような業界の転職経験者と話していて食品業界の世間の狭さをつくづく。。hi で、共通する話題がありました。 「転職ってどうしたらいいんだろう?」と相談ばかりしに来るくせに自分で積極的に職務経歴書も書かなければ人材登録もしない奴 居ただろ。 居たんだよねぇ。 PGJの周りにもいっぱい! 10年同じ愚痴ばかり言うわりには、同じ会社に居続ける不思議な人たち。 ワケワカラン Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 値段でしか物を語れない人々 ZL2PGJ/7L2PGJ 2006年2月19日 ファミレスが貧困層の定食屋に成り下がったと言う話はしましたが、今日、XYLと近所のスーパーマーケット7&Iに買い物に出かけて、生鮮品を眺めていたXYL曰く「安くて悪い」。 ジャガイモに近接照明をしてエグイ芋を作っている店ですから、7&I本部の生鮮担当は、きっと電卓しか […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 就職氷河期? ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年1月13日 新卒学生の就職戦線仕事のミスマッチング だそうで。 学生は大手に行きたがり、中小は逆に人材不足。 PGJの就活時代も決して楽ではなく(あの成績じゃなhi)、潜り込んだのが肉屋さん。 大卒が居ないもんだから、海外原料工場の仕事だなんだと任されて、出来る仕事の種類は増やした […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 はぁ? ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年10月8日 関越道の寄居PA 仏蘭西風星の王子様PA なんだそうだ。。。。。。 悪趣味なのか、なんなのか? ここは仏印か? 旭日旗掲げて開放してやらんといかんかね。hi Share from here. Share from here.