死にに行くのか三四郎 Posted on 2010年3月25日 by ZL2PGJ/7L2PGJ 運動神経も枯渇したと言うのにヘルメット無しかい? 転倒して、石ころで木箱の蓋を釘どめする状態になるなら、無駄な生体維持コストを使わないので結構なことですが、、、 どうせ、半死半生で生き残るんだろうから。 若い世代にに無駄なコストを払わせないよう留意していただきたい。 この狭い国には自転車にも運転免許が必要だとも思うがね。 Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 何を見ていますか? ZL2PGJ/7L2PGJ 2010年2月19日 地上波のTV放送がつまらないことこの上ない。 阿呆な知ったかぶりのタレントをズラーっと並べて偉そうに語らせてみたり。 延々内輪受けのギャグだったり。 全く独自取材の無いニュースだったり。 皆さんもそう思われているようで、視聴率は下がるばかり。 では皆さん何を見ておられま […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 おせち未着 ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年1月6日 まぁ、なんというか「食いつけない奴が値段を判断できずに注文するからこういうことになる」とは、この正月のゴミおせち料理配達事件に関するXYLの感想。 普通に考えれば、これだけの料理と手間をかけてその値段で買えるわけ無いだろ なんだがなぁ。 今年はかなり元日に未着の注文おせ […] Share from here.
日本の「やれやれ」な話題 天然 井戸水 ZL2PGJ/7L2PGJ 2019年6月15日 お台場の鳥井商店のラベル。 信念は「天然水の採れる地でしかビールを作らない」 大手酒造メーカーで天然水以外で醸造する企業の方が少ない。 天然水=井戸水。 井戸水を さも特別なものであるかのように云うのは景品表示法で禁じられている優良誤認にならんのかねぇ。 井戸水でなく水 […] Share from here.