懐かしのWattie’s Posted on 2010年3月6日 by ZL2PGJ/7L2PGJ このパッケージ懐かしいなぁ。 ZLにいる人はWattie’sの食品無しには暮らせません。 PGJも大層お世話になっておりました。 シンガポール高島屋にて。 Share from here.
外国暮らしの食生活 生サラミ ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年10月28日 HB9(スイス連邦)ジュネーブ駅のキオスクで買った生サラミ。 密封包装ではなくてアミアミ。 水分活性は高くて、日本では絶対売れない代物。 旨いんだなこれが。 ケーシングはコラーゲンの安物でこれだもん。 羊腸を使ったやつなんて 旨いのなんの。 こういう楽しみが […] Share from here.
外国暮らしの食生活 フリカデラ ZL2PGJ/7L2PGJ 2005年5月26日 今晩はフリカデラにジャガイモを添えて、デンマークな晩御飯でした。 原料は、そこいらで売っているスコッチフィレでOK。 これを挽肉にして、塩とスパイスと混ぜて肉団子にします。 肉は練り過ぎないようにしてスパイスと混ぜます。 スパイスは産業用のミックスを使いましたが、一般 […] Share from here.
外国暮らしの食生活 乗りたくない ZL2PGJ/7L2PGJ 2011年6月7日 なにが嫌だと言って欧州出張がかなわん。 時差ボケもつらいがAirFanceのクソサービスの悪さ。 安全整備の悪さ。 もう感動的でさえある。 餌も悪いしねぇ。 これでは一体エコノミークラスでは飼葉でも出てくるんだろうか? 。 SASやAirNZは良かったなぁ 機体塗装の […] Share from here.