鯛のさらさ蒸 Posted on 2010年5月20日 by ZL2PGJ/7L2PGJ さらさ蒸になるはずだったのですが、なぜか。。。 XYL曰く「どうしても原料が一つ見つからなくて、、料理途中でこう化けた」そうです。 食べ終わった後でダイニングテーブルの隅で発見された脱走原料がこちら。hi Share from here.
日本での食生活 でかい肉塊はどこで買おう? ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年2月5日 久しぶりにローストビーフを作ったんだが 実は冷凍庫で1年寝ていた肉塊です。 お客さん来ないしねぇ と言いながら結局二人で2日で食い尽くしました。 ローストビーフは2kgくらいの塊作らんと旨くないんだけど、近所じゃ売ってないし。 和牛なら売ってるけど、和牛でロ […] Share from here.
日本での食生活 武甲正宗 ZL2PGJ/7L2PGJ 2014年3月23日 あんな石灰だらけの土壌でまともな酒ができるのか? というのが素人考えに出てしまう秩父セメントのお膝元、武甲正宗。 http://www.bukou.co.jp/ 新酒出来ました。看板が出ましたので。 買ってきました、生大吟醸。 非加熱製品で暴走しやすいのでアル添(エタ […] Share from here.
日本での食生活 七草粥 ZL2PGJ/7L2PGJ 2023年1月7日 茅野市(JCC0914)で三島農協の七草粥セットを買ってきましたので、今朝は七草粥。 XYLが保存食フリーズドライの白米を使って作りました。 そのままだと大根くさくて うまいもんではないですな。 hi で 七草パックの「調理法」 細かく説明してあるのですが、七草をどうす […] Share from here.