やけくそ Posted on 2010年12月8日 by ZL2PGJ/7L2PGJ じり貧を避けてどか貧にならぬよう と分かっている人がいても阿呆なマスコミに押されて69年前の今日、真珠湾攻撃です。 参戦した帝国海軍機動部隊の皆さんには敬意を表します。 中国も北朝鮮も国民の不満を外へぶつける必要があるのは当時の日本と同じかも。 今、家を買っても爆撃で灰になっちゃうし、戦争状態では保険は出ないので、皆さま無駄な不動産投資はしないように。 今すぐにでも大地震がやってくる首都圏東南海地域の皆様も同様。 さて、こんばんはトラトラトラを見ましょう。 Share from here.
話の種 ミニ お客様 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年12月11日 なんかしらんが昨日から大サントリー様が数時間にわたってアクセスしています。 よっぽど楽しい記事でもあったかねぇ。 サントリー様 サーバーは千葉県にあるようです。 Share from here. Share from here.
話の種 ミニ 家庭用品品質表示法の洗濯記号 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年1月29日 ネスプレッソのバレンタインキャンペーンで毛布をもらいました。 まぁネスプレッソらしいデザイン。 サプライヤーはXXXだろう。 これ海外で複数国向けに製造する典型的エラー。 日本は習慣的に繊維名のあとに使用比率なのですが諸外国は使用比率のあとに繊維名。 かくしてこのような […] Share from here.
話の種 ミニ コンタクトレンズとお化粧 ZL2PGJ/7L2PGJ 2009年9月5日 こんな記事がありました。 いまさらながら。。。 コンタクトレンズは高度管理医療機器です。 使用説明書をよく読んでください。 コンタクトレンズの苦情のほとんどは使用者がきちんと添付文書に書かれた手順を守っていないケースがほとんど。 それで「失明したらどうするの!」という文 […] Share from here.