ご復活 Posted on 2011年4月28日 by ZL2PGJ/7L2PGJ メルクリンがおっつぶれて。天賞堂も投げ出して日本では絶望的な鉄道模型でしたが、自己再生したそうで。 と云う訳で、このようにHB9の田舎の模型店にも 良いねぇ。 頑張ってほしいものです。 Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ お正月準備完了 ZL2PGJ/7L2PGJ 2024年12月30日 PGJが受験勉強でヒイヒイ言っている間にXYLがクリスマス飾りを一部引っ込めて、正月飾りを出しました。 毎年使いまわしです。 三嶋大社の鯛 ヘタウマな日の出の軸 軸の前の壺は祖父が発掘した土器。 須恵器と札がついていますが須恵器にしては色が明るいので弥生式土器かもしれ […] Share from here.
美しきモノ、心ひかれるモノ SDガンプラ 本牧仕様 ZL2PGJ/7L2PGJ 2022年7月23日 本牧埠頭の等身大ガンダムを見に行ったのは4月。 おみやげに買ってきたSDガンプラをやっと作りました。 製品を見て思うのは、バンダイの金型技術の凄さですねぇ。 樹脂の配合も絶妙。 このような特徴ある製品があるから静岡の田舎でも人材が集まるんだろうなぁ。 とりあえず組みまし […] Share from here.
日本での食生活 美しきモノ、心ひかれるモノ 今月の晩ごはん ZL2PGJ/7L2PGJ 2020年5月22日 暖かくなってくるとヴィシソワーズが美味しいですね。馬鈴薯と玉ねぎをスライスし炒めて、そのあと野菜コンソメで煮て火が通ったところでフードプロセッサ(ハンドミキサ)でトロトロに。 さらに牛乳を足して。重宝しているマギーのブイヨンですが、、、ネスレともあろうものが「無添加」を […] Share from here.